辛口、フルボディ。バローロ村の地名に由来し「イタリアワインの王様」と称えられるバローロ。スラヴォニア、中央フランス産のオークの大樽で約2年熟成、瓶内熟成1年以上。昨今の凝縮感のある主張の強いバローロとは少々趣きの異なる、老舗ならではの奥ゆかしい味わい。大樽熟成らしい、おおらかさと慎しやかな印象を兼ね備えた1本です。2016年ジェームス・サックリング 94pt。2015年ジェームス・サックリング 93p。2015年ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2020年版。2014年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/シルバー 2019年版。2014年ジェームス・サックリング 91p。2014年ビベンダ/3グラッポリ (イタリア) 2019年版。
税抜価格 5,980 円/本 |
辛口、フルボディ。バローロと同じくネッビオーロから造られますが、熟成がやや短く、いわば弟分。しかし、ネッビオーロらしい力強さと繊細さをきちんと併せ持っています。透明感のあるルビー色とチェリーやフランボワーズのような香り、若々しい酸が感じられます。
辛口、フルボディ。バローロと同じくネッビオーロから造られますが、熟成がやや短く、いわば弟分。しかし、ネッビオーロらしい力強さと繊細さをきちんと併せ持っています。透明感のあるルビー色とチェリーやフランボワーズのような香り、若々しい酸が感じられます。
税抜価格 2,680 円/本 |
辛口、ミディアムボディ。フレッシュな酸が特徴のバルベーラ。白トリュフで有名なアルバ地区で造られました。やや青みを帯びた赤紫色に、ほんのりスパイシーな香りで果実味があり、爽やかな印象。心地よい酸は、食欲を増進し口の中をさっぱりさせてくれます。2017年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/シルバー 2019年版。
辛口、ミディアムボディ。フレッシュな酸が特徴のバルベーラ。白トリュフで有名なアルバ地区で造られました。やや青みを帯びた赤紫色に、ほんのりスパイシーな香りで果実味があり、爽やかな印象。心地よい酸は、食欲を増進し口の中をさっぱりさせてくれます。2017年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/シルバー 2019年版。
税抜価格 2,980 円/本 |
辛口、ミディアムボディ。ピエモンテを代表するワイナリーであるフォンタナフレッダより、有機認証を取得した特別なバルベーラです。発酵後にセメントタンクとスラヴォニア産オークの大樽で熟成。バルベーラらしいベリーやプラムの香りとやわらかいタンニンが特徴的で、生ハムやサラミ、少し熟成したチーズによく合います。
辛口、ミディアムボディ。ピエモンテを代表するワイナリーであるフォンタナフレッダより、有機認証を取得した特別なバルベーラです。発酵後にセメントタンクとスラヴォニア産オークの大樽で熟成。バルベーラらしいベリーやプラムの香りとやわらかいタンニンが特徴的で、生ハムやサラミ、少し熟成したチーズによく合います。
税抜価格 5,980 円/本 |
辛口、フルボディ。バローロ村の地名に由来し「イタリアワインの王様」と称えられるバローロ。スラヴォニア、中央フランス産のオークの大樽で約2年熟成、瓶内熟成1年以上。昨今の凝縮感のある主張の強いバローロとは少々趣きの異なる、老舗ならではの奥ゆかしい味わい。大樽熟成らしい、おおらかさと慎しやかな印象を兼ね備えた1本です。2016年ジェームス・サックリング 94pt。2015年ジェームス・サックリング 93p。2015年ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2020年版。2014年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/シルバー 2019年版。2014年ジェームス・サックリング 91p。2014年ビベンダ/3グラッポリ (イタリア) 2019年版。
辛口、フルボディ。バローロ村の地名に由来し「イタリアワインの王様」と称えられるバローロ。スラヴォニア、中央フランス産のオークの大樽で約2年熟成、瓶内熟成1年以上。昨今の凝縮感のある主張の強いバローロとは少々趣きの異なる、老舗ならではの奥ゆかしい味わい。大樽熟成らしい、おおらかさと慎しやかな印象を兼ね備えた1本です。2016年ジェームス・サックリング 94pt。2015年ジェームス・サックリング 93p。2015年ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2020年版。2014年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/シルバー 2019年版。2014年ジェームス・サックリング 91p。2014年ビベンダ/3グラッポリ (イタリア) 2019年版。
税抜価格 6,980 円/本 |
辛口、フルボディ。セッラルンガ・ダルバ村は、バローロ生産地区のなかでも条件のよいエリアで、フォンタナフレッダ社の本拠地。この限定エリアのネッビオーロだけを使ったバローロです。アリエ産オークのバリック(小樽)で1年、その後、2000Lのアリエ産オーク樽で1年熟成、さらに1年の瓶内熟成を経てリリース。より複雑な香りとブドウの凝縮感のある味わいです。2016年ジェームス・サックリング 93pt。2015年ジェームス・サックリング 93p。2015年デカンター/金賞(英国) 96pt(2019年版)。2015年ビベンダ/4グラッポリ (イタリア) 2020年版。2015年ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2020年版。2014年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/ゴールド 2019年版。
辛口、フルボディ。セッラルンガ・ダルバ村は、バローロ生産地区のなかでも条件のよいエリアで、フォンタナフレッダ社の本拠地。この限定エリアのネッビオーロだけを使ったバローロです。アリエ産オークのバリック(小樽)で1年、その後、2000Lのアリエ産オーク樽で1年熟成、さらに1年の瓶内熟成を経てリリース。より複雑な香りとブドウの凝縮感のある味わいです。2016年ジェームス・サックリング 93pt。2015年ジェームス・サックリング 93p。2015年デカンター/金賞(英国) 96pt(2019年版)。2015年ビベンダ/4グラッポリ (イタリア) 2020年版。2015年ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2020年版。2014年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/ゴールド 2019年版。
税抜価格 2,780 円/本 |
辛口、フルボディ。イタリアで最も高貴なブドウといわれるネッビオーロは、土壌や気候、環境に敏感なため、ほぼピエモンテ州のみで栽培され、偉大な赤ワインを造り出している品種です。濃厚な果実の香りには完熟したプラムやスミレ、シナモンやクローブ、コーヒーが感じられます。しなやかなタンニンと調和のとれた酸味が印象的です。2020年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/ゴールド 2022年版。2017年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銀賞 2019年版。2014年ビベンダ/3グラッポリ (イタリア) 2017年版。2014年ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2017年版。2012年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銅賞 2014。2010年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銅賞 2013。
辛口、フルボディ。イタリアで最も高貴なブドウといわれるネッビオーロは、土壌や気候、環境に敏感なため、ほぼピエモンテ州のみで栽培され、偉大な赤ワインを造り出している品種です。濃厚な果実の香りには完熟したプラムやスミレ、シナモンやクローブ、コーヒーが感じられます。しなやかなタンニンと調和のとれた酸味が印象的です。2020年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/ゴールド 2022年版。2017年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銀賞 2019年版。2014年ビベンダ/3グラッポリ (イタリア) 2017年版。2014年ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2017年版。2012年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銅賞 2014。2010年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銅賞 2013。
税抜価格 2,980 円/本 |
辛口、ミディアムボディ。「ガヴィ村で造られたガヴィ・ワイン」という名の生産地区限定シリーズ。ミネラル、青リンゴ、レモンのようなフレッシュな香り。レモンをしぼったミックスフライや生牡蠣などにぴったりです。2017年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/シルバー 2019年版。2016年ワイン・スペクテーター (アメリカ) 87P。
|
/ 本 |
辛口、ミディアムボディ。「ガヴィ村で造られたガヴィ・ワイン」という名の生産地区限定シリーズ。ミネラル、青リンゴ、レモンのようなフレッシュな香り。レモンをしぼったミックスフライや生牡蠣などにぴったりです。2017年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/シルバー 2019年版。2016年ワイン・スペクテーター (アメリカ) 87P。
税抜価格 2,980 円/本 |
辛口、ミディアムボディ。シャルドネを小樽熟成で仕上げた白ワイン。フルーティさのなかにバニラやハチミツの香りがあります。「アンペリオ」は「ブドウ科の植物」を意味する「アンペロス」からイメージしたファンタジーネームです。2016年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/シルバー 2019年版。2012年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銅賞 2014。2011年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銀賞 2013。
|
/ 本 |
辛口、ミディアムボディ。シャルドネを小樽熟成で仕上げた白ワイン。フルーティさのなかにバニラやハチミツの香りがあります。「アンペリオ」は「ブドウ科の植物」を意味する「アンペロス」からイメージしたファンタジーネームです。2016年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/シルバー 2019年版。2012年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銅賞 2014。2011年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銀賞 2013。
税抜価格 2,980 円/本 |
辛口、ミディアムボディ。「ガヴィ村で造られたガヴィ・ワイン」という名の生産地区限定シリーズ。ミネラル、青リンゴ、レモンのようなフレッシュな香り。レモンをしぼったミックスフライや生牡蠣などにぴったりです。2017年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/シルバー 2019年版。2016年ワイン・スペクテーター (アメリカ) 87P。
辛口、ミディアムボディ。「ガヴィ村で造られたガヴィ・ワイン」という名の生産地区限定シリーズ。ミネラル、青リンゴ、レモンのようなフレッシュな香り。レモンをしぼったミックスフライや生牡蠣などにぴったりです。2017年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/シルバー 2019年版。2016年ワイン・スペクテーター (アメリカ) 87P。
2,280円/本 (税抜)
5,780円/本 (税抜)
5,480円/本 (税抜)
3,980円/本 (税抜)
2,280円/本 (税抜)
2,780円/本 (税抜)
980円/本 (税抜)
2,780円/本 (税抜)
2,780円/本 (税抜)
880円/本 (税抜)
2,680円/本 (税抜)
1,980円/本 (税抜)
107円/玉 (税抜)
1,280円/kg (税抜)
500円/玉 (税抜)
228円/pc (税抜)
650円/玉 (税抜)
318円/pc (税抜)
2,720円/pc (税抜)
198円/玉 (税抜)
1,980円/箱 (税抜)
1,020円/kg (税抜)
4,667円/箱 (税抜)
108円/玉 (税抜)
辛口、フルボディ。バローロ村の地名に由来し「イタリアワインの王様」と称えられるバローロ。スラヴォニア、中央フランス産のオークの大樽で約2年熟成、瓶内熟成1年以上。昨今の凝縮感のある主張の強いバローロとは少々趣きの異なる、老舗ならではの奥ゆかしい味わい。大樽熟成らしい、おおらかさと慎しやかな印象を兼ね備えた1本です。2016年ジェームス・サックリング 94pt。2015年ジェームス・サックリング 93p。2015年ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2020年版。2014年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/シルバー 2019年版。2014年ジェームス・サックリング 91p。2014年ビベンダ/3グラッポリ (イタリア) 2019年版。