八面六臂株式会社
  • SHOP
  • TOPICS
  • Q&A

  • HOME
  • >
  • COMPANY
  • >
  • 投資家情報
  • >
  • 事業の強み
  • 企業概要
    •  メッセージ
    •  会社概要
    •  役員紹介
  • 事業内容
    •  サービス概要
    •  デリバリー
    •  プレイスメント
    •  アドバタイジング
  • 採用情報
    •  メッセージ
    •  人事制度
    •  募集職種
  • 投資家情報
    •  事業概要
    •  事業の強み
    •  事業戦略
    •  財務情報
  • プレスルーム
    •  メディア
    •  プレスリリース
    •  イベント
  • お問い合わせ
  • in English
対談

事業の強み

  • システム開発

    既存パッケージシステムでは対応しづらい生鮮食品について、ショッピングサイト管理システムだけでなく、決済管理システムや配送管理システム、倉庫内管理システム、マーケティングシステムなどを社内で独自開発し、運用できる。

  • 商品力

    顧客や仕入先を巻き込んだサプライチェーン管理システムにより、大企業が不得意とする「生鮮食品」や「少量多品種」を中心に取り扱うことができる。また長年の取引実績により、支払いサイトと仕入れ価格などの条件を有利にできる。

  • ロジスティクス

    既存の宅配便業者が不得手とする「即日クール便」の配送網を自社でドミナント構築することで、配送時間やコスト、配送エリアを管理することができる。またフルフィルメントセンターの自社運営によって商品品質を衛生的かつ効率的に管理できる。

  • 決済管理

    株式会社ラクーンと提携し、5年以上にわたる顧客の購買データを連携することで、既存の決済方法で与信管理しづらかった中小規模の飲食店に対して、独自の決済インフラを構築。さらにファクタリングだけでなく、債権の流動化をすることで運転資金が不要な事業構造を構築。

  • マーケティング

    属人的な訪問営業スタイルではなく、SNSやアドネットワークを活用した新規顧客獲得方法により、低価格なCPAを実現。また顧客データを一元管理し、マーケティングオートメーションシステムを利用することで、ARPU向上施策と顧客対応を効率的かつ低コストで運用できる。

組織図

属人的な要素を可能な限りシステムで平準化し、付加価値が高い業務に集中する少数精鋭組織を志向しています。「マーチャンダイジング」「ロジスティクス」「エンジニアリング」の3つの側面を組み合わせ、高い事業パフォーマンスを達成していきます。

組織図

※2019年6月現在のデータです。

八面六臂株式会社は、豊洲市場や大田市場などの中央卸売市場ルートの仕入れだけでなく、全国各地の産地市場や生産者からの独自仕入れを組み合わせることで、既存流通業者には類を見ない多彩な商品ラインナップを誇っており、さらに各商品種別ごとの専任仕入れ担当者が毎日品質の管理を行うことで「安全・安心・安定」を飲食店の皆様へご提供しております。

SHOP
全品一覧を見る
発注履歴を見る
納品履歴を見る
Orange Membersのご案内
Q&A
TOPICS
おすすめ入荷商品
キャンペーン
改善レポート
食材図鑑
インタビュー
COMPANY
企業概要
事業内容
採用情報
投資家情報
プレスルーム
利用規約
プライバシーポリシー
反社会的勢力に対する基本方針
お問い合わせ
in English
2015 © hachimenroppi Inc.