五香粉(ウーシャンフェン)
五香粉(ウーシャンフェン) 新商品
五香粉(ウーシャンフェン) 商品一覧
-
五つの香りの名の通り5種類のスパイスを同量づつ混ぜた中国ベトナムの代表的なスパイス。4種類の芳香性と1種類の辛み性スパイスを合わ、スターアニスの芳香が強い配合になっています。少量で中国料理独特の風味を生み、豚肉の煮物、肉や魚の唐揚げなどの肉料理などにもご利用ください。
-
税抜価格 538 円/缶
- 税込価格
- 581 円/缶
「五香粉」は中国を代表する伝統的なスパイスミックスです。スターアニス(八角)、シナモン、フェンネル、クローブ、花椒による中華料理に欠かせない独特な風味が特徴です。主に臭み消しや香り付けなどに用いられ、肉の下味付けや豚の角煮などの煮込み料理からマリネなど様々な料理に使われます。使いやすい少量サイズです。日本国内の自社工場で製粉・ブレンドしています。ハラール認証、FSSC22000認証を取得しています。
/ 缶
「五香粉」は中国を代表する伝統的なスパイスミックスです。スターアニス(八角)、シナモン、フェンネル、クローブ、花椒による中華料理に欠かせない独特な風味が特徴です。主に臭み消しや香り付けなどに用いられ、肉の下味付けや豚の角煮などの煮込み料理からマリネなど様々な料理に使われます。使いやすい少量サイズです。日本国内の自社工場で製粉・ブレンドしています。ハラール認証、FSSC22000認証を取得しています。
-
税抜価格 1,680 円/缶
- 税込価格
- 1,814 円/缶
中国の代表的なミックススパイスで、インドネシア、ベトナムでも使用されています。焼豚、豚の角煮、肉・魚の下味、揚げ物などにご利用ください。原材料は、スターアニス(八角)、シナモン、花椒、クローブ、ちんぴです。
/ 缶
中国の代表的なミックススパイスで、インドネシア、ベトナムでも使用されています。焼豚、豚の角煮、肉・魚の下味、揚げ物などにご利用ください。原材料は、スターアニス(八角)、シナモン、花椒、クローブ、ちんぴです。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
おすすめキーワード
カテゴリ一覧
しょうゆ
味噌
砂糖・はちみつ・シロップ
塩
ソース・マヨネーズ
ドレッシング
たれ
スパイス
- 胡椒
- 唐辛子
- ホットソース
- 粉山椒
- 花椒
- 柚子胡椒
- ケーパー(ケッパー)
- カレー・カレー粉
- おろししょうが
- おろしにんにく・フライドガーリック
- フライドオニオン
- シーズニング
- カルダモン
- クミン
- コリアンダー
- シナモン
- バニラビーンズ
- ローレル(月桂樹の葉)
- パセリグラニュール
- ナツメグ
- スターアニス(八角)
- ガラムマサラ
- 五香粉(ウーシャンフェン)
- パプリカパウダー
- オールスパイス
- ターメリック(ウコン)
- サフラン
- オレガノ
- その他(スパイス)
わさび
からし・マスタード
和風調味料
洋風調味料
- バルサミコ酢
- ワインビネガー
- 料理用ワイン
- 柑橘果汁(レモン・ライム・ゆず)
- アンチョビ
- イカ墨(イカスミ)
- ケチャップ
- デミグラスソース
- ディップソース
- ホワイトソース(ベシャメルソース)
- パスタソース
- マリナラソース
- バジルペースト
- コンソメ
- ブイヨン
- フォン
- その他(洋風調味料)
中華・アジア風調味料
- オイスターソース
- 辣油
- XO醤
- 豆板醤
- 辣醤
- 豆豉醤
- 芝麻醤
- 甜麺醤(甘味噌)
- 中国醤油
- 香醋(中国酢)
- 中華だし
- その他(中華調味料)
- 韓国調味料
- フィッシュソース(ナンプラー・魚醤)
- チリソース
- ココナッツミルク
- タイ調味料
- インドネシア調味料
- ベトナム調味料
- その他(アジア風調味料)
五つの香りの名の通り5種類のスパイスを同量づつ混ぜた中国ベトナムの代表的なスパイス。4種類の芳香性と1種類の辛み性スパイスを合わ、スターアニスの芳香が強い配合になっています。少量で中国料理独特の風味を生み、豚肉の煮物、肉や魚の唐揚げなどの肉料理などにもご利用ください。