簾(すだれ)

すだれ状をした調理道具で、一般的に「巻きす」と呼ばれ、海苔巻きや卵焼きの形を整えるのに使います。形は大きく分けて細口、太口、鬼すだれの3つがあり、素材は伝統的な竹ひごのほか、プラスチックやシリコンが用いられます。太口は細口と比べて竹ひごが太いので、巻き上げる力が掛けやすく太巻を作るのに適しています。鬼すだれは太目の竹ひごを三角に削って編んだもので、伊達巻など表面に凹凸を付けるときに使われます。

絞り込み

簾(すだれ) 商品一覧

  • 産地
    熊本県

    入数
    1枚

    税抜価格 1,030 円/枚


    税込価格
    1,133 円/枚

    伊達巻きや玉子焼き、巻物を作るための巻きもの。表皮を残し非常に丈夫な竹を使っていますので、適度な弾力があり食材を巻きやすく、しっかりと綺麗に包む事ができます。巻き寿司などにもご利用ください。竹の形状は蒲鉾(半円)型です。30cm×30cm位。

    / 枚


    伊達巻きや玉子焼き、巻物を作るための巻きもの。表皮を残し非常に丈夫な竹を使っていますので、適度な弾力があり食材を巻きやすく、しっかりと綺麗に包む事ができます。巻き寿司などにもご利用ください。竹の形状は蒲鉾(半円)型です。30cm×30cm位。


  • 産地
    熊本県

    入数
    1枚 

    税抜価格 780 円/枚


    税込価格
    858 円/枚

    細巻き用の巻きすだれ。表皮を残し非常に丈夫な竹を使っていますので、食材を巻きやすく、しっかりと綺麗に包む事ができます。鉄火巻き、かんぴょう巻き、かっぱ巻きなどにご利用ください。竹の形状は蒲鉾(半円)型です。27cm×18cm位。

    / 枚


    細巻き用の巻きすだれ。表皮を残し非常に丈夫な竹を使っていますので、食材を巻きやすく、しっかりと綺麗に包む事ができます。鉄火巻き、かんぴょう巻き、かっぱ巻きなどにご利用ください。竹の形状は蒲鉾(半円)型です。27cm×18cm位。


  • 産地
    熊本県

    入数
    1枚

    税抜価格 950 円/枚


    税込価格
    1,045 円/枚

    伊達巻きや玉子焼き、巻物を作るための巻きもの。表皮を残し非常に丈夫な竹を使っていますので、食材を巻きやすく、しっかりと綺麗に包む事ができます。巻き寿司などにもご利用ください。竹の形状は蒲鉾(半円)型です。27cm×27cm位。

    / 枚


    伊達巻きや玉子焼き、巻物を作るための巻きもの。表皮を残し非常に丈夫な竹を使っていますので、食材を巻きやすく、しっかりと綺麗に包む事ができます。巻き寿司などにもご利用ください。竹の形状は蒲鉾(半円)型です。27cm×27cm位。


  • 産地
    大分県

    入数
    1枚

    税抜価格 1,240 円/枚


    税込価格
    1,364 円/枚

    伊達巻きや玉子焼き、巻物を作るための巻きもの。表皮を残し非常に丈夫な竹を使っていますので、適度な弾力があり食材を巻きやすく、しっかりと綺麗に包む事ができます。巻き寿司などにもご利用ください。竹の形状は蒲鉾(半円)型、肥後幅4mmです。24cm×24cm位。

    / 枚


    伊達巻きや玉子焼き、巻物を作るための巻きもの。表皮を残し非常に丈夫な竹を使っていますので、適度な弾力があり食材を巻きやすく、しっかりと綺麗に包む事ができます。巻き寿司などにもご利用ください。竹の形状は蒲鉾(半円)型、肥後幅4mmです。24cm×24cm位。


  • 産地
    中国

    入数
    1枚

    税抜価格 1,400 円/枚


    税込価格
    1,540 円/枚

    伊達巻きや玉子焼き、巻物を作るための巻きもの。表皮を残し非常に丈夫な竹を使っていますので、適度な弾力があり食材を巻きやすく、しっかりと綺麗に包む事ができます。巻き寿司などにもご利用ください。竹の形状は三角型です。30cm×30cm位。

    / 枚


    伊達巻きや玉子焼き、巻物を作るための巻きもの。表皮を残し非常に丈夫な竹を使っていますので、適度な弾力があり食材を巻きやすく、しっかりと綺麗に包む事ができます。巻き寿司などにもご利用ください。竹の形状は三角型です。30cm×30cm位。



簾(すだれ) に関するカテゴリ