乾燥豆
乾燥豆 商品一覧
-
別名をレンズ豆、ひら豆といいます。水に戻す必要のない便利な食材です。そのまま煮込み料理にどうぞ。15~20分で柔らかく煮えます。鉄分、ビタミンB群が豊富に含まれています。
-
税抜価格 2,030 円/pc
- 税込価格
- 2,192 円/pc
入手困難な青大豆の一種の鞍掛豆(くらかけまめ)。本場信州長野では、ひたし豆、不思議豆、醤油豆とも呼ばれ、豆好きにはたまらない豆です。見た目にも変わっていますが、その味も独特。海苔のような風味と大豆本来の甘みのある味わいがくせになります。茹でた後は、だし汁につけたり、三杯酢につけたり、もちろん味を付けずお酒の肴に如何でしょうか。噛めば噛むほど味が出る人気豆。
/ pc
入手困難な青大豆の一種の鞍掛豆(くらかけまめ)。本場信州長野では、ひたし豆、不思議豆、醤油豆とも呼ばれ、豆好きにはたまらない豆です。見た目にも変わっていますが、その味も独特。海苔のような風味と大豆本来の甘みのある味わいがくせになります。茹でた後は、だし汁につけたり、三杯酢につけたり、もちろん味を付けずお酒の肴に如何でしょうか。噛めば噛むほど味が出る人気豆。
-
税抜価格 1,460 円/pc
- 税込価格
- 1,576 円/pc
ひたし豆は、東北、信越地方の郷土料理。こだわりの宮城県産ミヤギミドリ、青大豆を茹でて、しょうゆやみりんと合わせた出汁につけたものです。青大豆は大豆に比べて甘さがあり、うま味や甘さが濃縮され、緑鮮やかなこだわりの豆逸品です。
/ pc
ひたし豆は、東北、信越地方の郷土料理。こだわりの宮城県産ミヤギミドリ、青大豆を茹でて、しょうゆやみりんと合わせた出汁につけたものです。青大豆は大豆に比べて甘さがあり、うま味や甘さが濃縮され、緑鮮やかなこだわりの豆逸品です。
-
税抜価格 1,600 円/pc
- 税込価格
- 1,728 円/pc
サラダやスープにピッタリな赤いんげん豆の新品種、きたロッソ。今までの赤いんげん豆は、調理すると赤色が薄くなり、煮崩れてしまうことがありましたが、きたロッソは、煮た後も鮮やかな赤色を保ち、煮くずれもしません。また、食感や味が均一で、調理後の外観も綺麗。さっぱりとした食感が特徴のきたロッソ、レッドキドニーの代用としても。
/ pc
サラダやスープにピッタリな赤いんげん豆の新品種、きたロッソ。今までの赤いんげん豆は、調理すると赤色が薄くなり、煮崩れてしまうことがありましたが、きたロッソは、煮た後も鮮やかな赤色を保ち、煮くずれもしません。また、食感や味が均一で、調理後の外観も綺麗。さっぱりとした食感が特徴のきたロッソ、レッドキドニーの代用としても。
-
税抜価格 1,950 円/pc
- 税込価格
- 2,106 円/pc
育つ地域によって味や粒の大きさが違う北海道産から選りすぐった大粒、とよみ大納言あずき。直径5.5mm以上の大きさで、主に粒あんや甘納豆、お赤飯などの料理に利用される高級品。1L、約830g入り。
/ pc
育つ地域によって味や粒の大きさが違う北海道産から選りすぐった大粒、とよみ大納言あずき。直径5.5mm以上の大きさで、主に粒あんや甘納豆、お赤飯などの料理に利用される高級品。1L、約830g入り。
-
税抜価格 1,300 円/pc
- 税込価格
- 1,404 円/pc
小豆の中でも、特に風味が良く、まろやかな道南エリアのエリモ小豆です。主に和菓子に用いられるこしあんや粒あんに加工され、一般的なあずきです。お汁粉、餡、お米と炊いてご利用下さい。
/ pc
小豆の中でも、特に風味が良く、まろやかな道南エリアのエリモ小豆です。主に和菓子に用いられるこしあんや粒あんに加工され、一般的なあずきです。お汁粉、餡、お米と炊いてご利用下さい。
-
税抜価格 3,890 円/pc
- 税込価格
- 4,201 円/pc
長野県の高原花豆特選品。低温熟成の大粒紫花豆(むらさきはなまめ)で大きいものは4cm近くあります。大きさ、見た目、味で好評な紫花豆ですが、生産量も少なく、大変貴重な豆。高級菜豆として、お祝い事、おせち料理などの煮豆、甘煮、甘納豆などお正月お豆に利用されます。
/ pc
長野県の高原花豆特選品。低温熟成の大粒紫花豆(むらさきはなまめ)で大きいものは4cm近くあります。大きさ、見た目、味で好評な紫花豆ですが、生産量も少なく、大変貴重な豆。高級菜豆として、お祝い事、おせち料理などの煮豆、甘煮、甘納豆などお正月お豆に利用されます。
-
税抜価格 4,700 円/pc
- 税込価格
- 5,076 円/pc
お正月の定番ラインアップ丹波黒大豆。兵庫県産丹波黒豆を昔ながらの自然乾燥のあと大粒を手選りしました。黒大豆と呼べるのは丹波黒大豆だけです。大豆に比べ味が非常に濃く、旨味が強くほっくりとした味わいです。また、黒豆は70日前後で収穫されますが、丹波黒大豆は100日とその大きさも違います。味と見た目の美しさ、香りがそろった丹波黒大豆は如何でしょうか。
/ pc
お正月の定番ラインアップ丹波黒大豆。兵庫県産丹波黒豆を昔ながらの自然乾燥のあと大粒を手選りしました。黒大豆と呼べるのは丹波黒大豆だけです。大豆に比べ味が非常に濃く、旨味が強くほっくりとした味わいです。また、黒豆は70日前後で収穫されますが、丹波黒大豆は100日とその大きさも違います。味と見た目の美しさ、香りがそろった丹波黒大豆は如何でしょうか。
-
税抜価格 1,460 円/pc
- 税込価格
- 1,576 円/pc
北海道道南産たまふくら大豆、1L、約730g。北斗大玉大豆は、北海道産たまふくら大豆の中でも最大の粒。食感が柔らかく、クリーミー、そして煮汁まで甘くて美味しいこだわりの人気大豆です。一晩たっぷりの水にもどし、浸けたお水で茹でてください。あくが出れば取り、水に一晩もどした豆を蒸すと 旨味や栄養が凝縮されてさらに美味しく仕上がります。
/ pc
北海道道南産たまふくら大豆、1L、約730g。北斗大玉大豆は、北海道産たまふくら大豆の中でも最大の粒。食感が柔らかく、クリーミー、そして煮汁まで甘くて美味しいこだわりの人気大豆です。一晩たっぷりの水にもどし、浸けたお水で茹でてください。あくが出れば取り、水に一晩もどした豆を蒸すと 旨味や栄養が凝縮されてさらに美味しく仕上がります。
-
税抜価格 650 円/pc
- 税込価格
- 702 円/pc
デザート、おつまみ、料理に人気のサンフラワーシード(ひまわりの種)。カリッとして香ばしい食感を楽しめるローストタイプです。和食の和え物やサラダのトッピングにもご利用ください。やっぱりビールのおつまみに最高です。
/ pc
デザート、おつまみ、料理に人気のサンフラワーシード(ひまわりの種)。カリッとして香ばしい食感を楽しめるローストタイプです。和食の和え物やサラダのトッピングにもご利用ください。やっぱりビールのおつまみに最高です。
別名をレンズ豆、ひら豆といいます。水に戻す必要のない便利な食材です。そのまま煮込み料理にどうぞ。15~20分で柔らかく煮えます。鉄分、ビタミンB群が豊富に含まれています。