コサンカク
コサンカク 商品一覧
-
幻の和牛尾崎牛です。月間出荷頭数がわずか30頭で、数あるブランド和牛の中でも人名(尾崎宗春さん)を冠した数少ない和牛です。尾崎さんが毎日食べてもしつこくなく、次の日もまた食べたくなるような和牛を目指して肥育しています。肥育方法の最大の特徴は、通常25-27ヶ月肥育するのに対し尾崎牛は老化ではなく完熟へと導くため約32ヶ月間肥育している事です。肉の特徴はジューシーで旨みのあるやわらかい赤身が特徴です。現在は国内だけでなくパリの三ッ星レストランからも注文がはいるほどで、ますます希少性が増しています。今回1頭買いすることにより月1回の定期販売が実現しました。コサンカクは肉のメが粗く歯応えがあります。薄く切って炙りがおすすめで、風味があり噛めば噛むほど旨みがでてきます。
-
税抜価格 7,480 円/kg
- 税込価格
- 8,078 円/kg
とちぎ和牛「匠」は、栃木県の指定された生産者によって肥育されたブランド黒毛和牛である「とちぎ和牛」のうち、BMSスコア10~12(A等級のみ)を満たしたものだけに与えられる特上ブランドです。キメの細かいサシが入った霜降り肉で、風味と旨味が別格です。コサンカクは肉のメが粗く歯応えがあります。薄く切って炙りがおすすめで、風味があり噛めば噛むほど旨みがでてきます。なお、脂整形5mmアンダーで行っています。賞味期限はラベルに表記、賞味残日数7日以上の商品をお届けいたします。
入荷無し
とちぎ和牛「匠」は、栃木県の指定された生産者によって肥育されたブランド黒毛和牛である「とちぎ和牛」のうち、BMSスコア10~12(A等級のみ)を満たしたものだけに与えられる特上ブランドです。キメの細かいサシが入った霜降り肉で、風味と旨味が別格です。コサンカクは肉のメが粗く歯応えがあります。薄く切って炙りがおすすめで、風味があり噛めば噛むほど旨みがでてきます。なお、脂整形5mmアンダーで行っています。賞味期限はラベルに表記、賞味残日数7日以上の商品をお届けいたします。
-
税抜価格 7,480 円/kg
- 税込価格
- 8,078 円/kg
日本が世界に誇る三大ブランド和牛の一つ「松阪牛」は正式には「まつさかうし」と読みます。全国の肥育素牛(黒毛和種)を三重県内の指定された生産エリアで肥育されたメス牛の事を言います。不飽和脂肪酸の比率が高いので融点が低く、非常に舌ざわりが良くなって美味しさが強調されます。また和牛香と呼ばれる香りの成分が他の和牛に比べ多いと言われています。コサンカクは肉のメが粗く歯応えがあります。薄く切って炙りがおすすめで、風味があり噛めば噛むほど旨みがでてきます。なお、脂整形5mmアンダーで行っています。賞味期限はラベルに表記、賞味残日数7日以上の商品をお届けいたします。
入荷無し
日本が世界に誇る三大ブランド和牛の一つ「松阪牛」は正式には「まつさかうし」と読みます。全国の肥育素牛(黒毛和種)を三重県内の指定された生産エリアで肥育されたメス牛の事を言います。不飽和脂肪酸の比率が高いので融点が低く、非常に舌ざわりが良くなって美味しさが強調されます。また和牛香と呼ばれる香りの成分が他の和牛に比べ多いと言われています。コサンカクは肉のメが粗く歯応えがあります。薄く切って炙りがおすすめで、風味があり噛めば噛むほど旨みがでてきます。なお、脂整形5mmアンダーで行っています。賞味期限はラベルに表記、賞味残日数7日以上の商品をお届けいたします。
-
税抜価格 4,800 円/kg
- 税込価格
- 5,184 円/kg
黒樺牛はくろはなぎゅうと読みます。九州の大自然の中で愛情深く育てられたブランド黒毛和牛です。さらりとしていながら甘みを感じる上質な肉質が特徴で、余分な脂は除いてありますので歩留まりはとても良いです。小三角(コサンカク)とはウデの一部で、肩サンカクと同じように三角形をしています。1頭から2~3kgしか取れない希少部位ですが、肉のメが粗く歯応えがあります。薄く切って炙りがおすすめで、風味があり噛めば噛むほど旨みがでてきます。A5ですので霜降りもよく入っています。
入荷無し
黒樺牛はくろはなぎゅうと読みます。九州の大自然の中で愛情深く育てられたブランド黒毛和牛です。さらりとしていながら甘みを感じる上質な肉質が特徴で、余分な脂は除いてありますので歩留まりはとても良いです。小三角(コサンカク)とはウデの一部で、肩サンカクと同じように三角形をしています。1頭から2~3kgしか取れない希少部位ですが、肉のメが粗く歯応えがあります。薄く切って炙りがおすすめで、風味があり噛めば噛むほど旨みがでてきます。A5ですので霜降りもよく入っています。
-
税抜価格 4,800 円/kg
- 税込価格
- 5,184 円/kg
(賞味期限:4月2日)黒樺牛はくろはなぎゅうと読みます。九州の大自然の中で愛情深く育てられたブランド黒毛和牛です。さらりとしていながら甘みを感じる上質な肉質が特徴で、余分な脂は除いてありますので歩留まりはとても良いです。小三角(コサンカク)とはウデの一部で、肩サンカクと同じように三角形をしています。1頭から2~3kgしか取れない希少部位ですが、肉のメが粗く歯応えがあります。薄く切って炙りがおすすめで、風味があり噛めば噛むほど旨みがでてきます。A5ですので霜降りもよく入っています。
入荷無し
(賞味期限:4月2日)黒樺牛はくろはなぎゅうと読みます。九州の大自然の中で愛情深く育てられたブランド黒毛和牛です。さらりとしていながら甘みを感じる上質な肉質が特徴で、余分な脂は除いてありますので歩留まりはとても良いです。小三角(コサンカク)とはウデの一部で、肩サンカクと同じように三角形をしています。1頭から2~3kgしか取れない希少部位ですが、肉のメが粗く歯応えがあります。薄く切って炙りがおすすめで、風味があり噛めば噛むほど旨みがでてきます。A5ですので霜降りもよく入っています。
ご利用ガイド
八面六臂は、スマートフォンやパソコンから簡単に発注ができる業務用総合食品通販サイトです。
お客様の声
居酒屋、寿司屋、割烹、フランス料理、イタリア料理、中華料理など、さまざまな飲食店でご利用いただいております。
配送エリアと配送費
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の主要エリアへ自社配送網でお届けしています。 発注量にかかわらず、1回あたり500円(税別)の配送費がかかりますが、年会費4,980円(税別)のOrangeMembersに加入いただくと、毎回の配送費が無料となり、たいへんお得です。


幻の和牛尾崎牛です。月間出荷頭数がわずか30頭で、数あるブランド和牛の中でも人名(尾崎宗春さん)を冠した数少ない和牛です。尾崎さんが毎日食べてもしつこくなく、次の日もまた食べたくなるような和牛を目指して肥育しています。肥育方法の最大の特徴は、通常25-27ヶ月肥育するのに対し尾崎牛は老化ではなく完熟へと導くため約32ヶ月間肥育している事です。肉の特徴はジューシーで旨みのあるやわらかい赤身が特徴です。現在は国内だけでなくパリの三ッ星レストランからも注文がはいるほどで、ますます希少性が増しています。今回1頭買いすることにより月1回の定期販売が実現しました。コサンカクは肉のメが粗く歯応えがあります。薄く切って炙りがおすすめで、風味があり噛めば噛むほど旨みがでてきます。