秋の味覚の代表格、きのこが豊富に入荷しました。
菌舎で管理されたきのこは、湿度と温度が管理されているため通年で栽培することができます。しかし、自然のものや、半天然とも呼ばれる原木栽培のものは、気温が下がってきた秋頃に成長が進みます。天然物や原木栽培物は、菌舎栽培物に比べ味が格段に良いとされ、秋の味覚の代名詞となっています。
今回は、旬の味覚であるきのこを豊富にご用意しました。えのきやしいたけなどの定番から、ときいろひらたけやタモギ茸などの変わり種、そして1kgバラしめじなど業務向けも入荷しています。きのこの王様松茸も、国産、中国産、カナダ産と幅広く揃えておりますので、料理に合わせてお選びいただけます。
また今年は、無農薬のきのこも豊富に取り揃えております。きのこは菌舎で育てているため、農薬等は一切使われていないように思われますが、実際には、きのこに卵を産み付けるコバエ対策の防虫剤や、生育を早めるための化学肥料が使われていることが多くあります。対して無農薬きのこは、衛生設備や温度管理、肥料管理を徹底して育てられており、味わいや香りが非常に良く仕上がります。
ぜひ一度ご賞味ください。
下記のページよりお買い求めいただけます。