税抜価格 2,280 円/本 |
辛口、ミディアムボディ。ブドウ品種はヴェルディッキオ。収量を落とし、ブドウを遅摘みし、シュール・リーを行うことで独特のまろやかさとふくよかさのあるワインとなりました。フレッシュで華やかなブーケがあり、フルーツやアーモンドが感じられる凝縮した味わいです。「カサル・ディ・セッラ(丘の上の農家)」はこのワインが最初に造られた単一畑の名前です。2020年ジェームス・サックリング 91pt(2022年版)。2020年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銀賞 2021年版。2019年ジェームス・サックリング 91pt(2021年版)。2019年ワイン・アドヴォケート(パーカーポイント) (アメリカ) 90pt(2021年版)。
税抜価格 5,480 円/本 |
辛口、フルボディ。ブドウ品種はモンテプルチアーノ。「クマロ」とは、マルケ州にある山、コーネロのギリシャ名「クマロ」に由来しています。収量を落とし完熟したブドウを使い、バリック(小樽)で約16ヶ月熟成させて造られます。深いガーネット色、のびやかでスパイシーななかに、はっきりと感じられるフルーツの香り。甘みとやわらかな渋みが調和した贅沢な造りのワインです。2017年ジェームス・サックリング 91pt(2022年版)。2016年ジェームス・サックリング 91pt(2021年版)。2016年ワイン・アドヴォケート(パーカーポイント) (アメリカ) 93pt(2021年版)。2015年ビベンダ/4グラッポリ (イタリア) 2020年版。2015年ワイン・スペクテーター (アメリカ) 91pt(2020.12)。
辛口、フルボディ。ブドウ品種はモンテプルチアーノ。「クマロ」とは、マルケ州にある山、コーネロのギリシャ名「クマロ」に由来しています。収量を落とし完熟したブドウを使い、バリック(小樽)で約16ヶ月熟成させて造られます。深いガーネット色、のびやかでスパイシーななかに、はっきりと感じられるフルーツの香り。甘みとやわらかな渋みが調和した贅沢な造りのワインです。2017年ジェームス・サックリング 91pt(2022年版)。2016年ジェームス・サックリング 91pt(2021年版)。2016年ワイン・アドヴォケート(パーカーポイント) (アメリカ) 93pt(2021年版)。2015年ビベンダ/4グラッポリ (イタリア) 2020年版。2015年ワイン・スペクテーター (アメリカ) 91pt(2020.12)。
税抜価格 3,780 円/本 |
辛口、フルボディ。ブドウ品種はペコリーノ。わずか9000本という限られた本数しか生産されない、ウマニ・ロンキのプレミアム白ワイン。自社が所有するペコリーノの畑の中でも最良のブドウのみを選別し、ステンレス、トノーで50%ずつ12ヶ月間の熟成。瓶内でさらに5ヶ月間置いてから出荷されます。シトラスフルーツや白い果肉、野花に、ハーブのニュアンスが感じられ、非常にエレガントで持続性の高いワインです。2019年ジェームス・サックリング 93pt(2022年版)。2018年ジェームス・サックリング 91pt(2021年版)。2018年ワイン・アドヴォケート(パーカーポイント) (アメリカ) 92pt(2021年版)。
辛口、フルボディ。ブドウ品種はペコリーノ。わずか9000本という限られた本数しか生産されない、ウマニ・ロンキのプレミアム白ワイン。自社が所有するペコリーノの畑の中でも最良のブドウのみを選別し、ステンレス、トノーで50%ずつ12ヶ月間の熟成。瓶内でさらに5ヶ月間置いてから出荷されます。シトラスフルーツや白い果肉、野花に、ハーブのニュアンスが感じられ、非常にエレガントで持続性の高いワインです。2019年ジェームス・サックリング 93pt(2022年版)。2018年ジェームス・サックリング 91pt(2021年版)。2018年ワイン・アドヴォケート(パーカーポイント) (アメリカ) 92pt(2021年版)。
税抜価格 5,480 円/本 |
辛口、フルボディ。ブドウ品種はモンテプルチアーノ。「チェントヴィエ」シリーズのオーガニック赤ワイン。ブドウの完熟を待った10月初旬頃、手摘みされ、丁寧に箱に入れて運ばれます。ステンレスタンクでマロラクティック発酵の後、一部を大樽、一部を小樽で12〜14ヶ月熟成。2017年ジェームス・サックリング 91pt(2022年版)。2015年ジェームス・サックリング 92pt(2019年版)。2015年ビベンダ/4グラッポリ (イタリア) 2020年版。2015年ワイン・アドヴォケート(パーカーポイント) (アメリカ) 93pt(2021年版)。
辛口、フルボディ。ブドウ品種はモンテプルチアーノ。「チェントヴィエ」シリーズのオーガニック赤ワイン。ブドウの完熟を待った10月初旬頃、手摘みされ、丁寧に箱に入れて運ばれます。ステンレスタンクでマロラクティック発酵の後、一部を大樽、一部を小樽で12〜14ヶ月熟成。2017年ジェームス・サックリング 91pt(2022年版)。2015年ジェームス・サックリング 92pt(2019年版)。2015年ビベンダ/4グラッポリ (イタリア) 2020年版。2015年ワイン・アドヴォケート(パーカーポイント) (アメリカ) 93pt(2021年版)。
税抜価格 1,480 円/本 |
辛口、ミディアムボディ。ブドウ品種はモンテプルチアーノ、カベルネ・ソーヴィニョン。カベルネ・ソーヴィニョンをわずかに加え、オーク樽で3ヶ月熟成させたバランスのとれたワインです。心地よい凝縮した果実味、やわらかいタンニンとまろやかな味わいは、パスタや肉料理によく合います。2019年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/ゴールド 2021年度版。2018年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銅賞 2019年版。
辛口、ミディアムボディ。ブドウ品種はモンテプルチアーノ、カベルネ・ソーヴィニョン。カベルネ・ソーヴィニョンをわずかに加え、オーク樽で3ヶ月熟成させたバランスのとれたワインです。心地よい凝縮した果実味、やわらかいタンニンとまろやかな味わいは、パスタや肉料理によく合います。2019年サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/ゴールド 2021年度版。2018年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銅賞 2019年版。
税抜価格 1,980 円/本 |
やや辛口、ミディアムボディ。ブドウ品種はラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ100%。ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバは、現在に残存する奇跡的なブドウ品種と言われています。「ラクリマ」は「涙」を意味するイタリア語。これは熟したブドウの房に落ちる「しずく」に由来します。「フォンテ・デル・レ」とは、アドリア海から15kmほどに位置する、 この個性的かつ歴史的なブドウが生産される地名で、 太古の泉があった場所と言われています。長い歴史を背景に生まれたこのワインは、バラやスミレのような華やかな香り、 フルーティでまろやかな心地よい味わいで、 現代でも人気を博しています。2020年ジェームス・サックリング 91pt(2022年版)。2018年ジェームス・サックリング 91pt(2019年版)。2018年デカンター/銀賞(英国) 94pt(2019年版)。
やや辛口、ミディアムボディ。ブドウ品種はラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ100%。ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバは、現在に残存する奇跡的なブドウ品種と言われています。「ラクリマ」は「涙」を意味するイタリア語。これは熟したブドウの房に落ちる「しずく」に由来します。「フォンテ・デル・レ」とは、アドリア海から15kmほどに位置する、 この個性的かつ歴史的なブドウが生産される地名で、 太古の泉があった場所と言われています。長い歴史を背景に生まれたこのワインは、バラやスミレのような華やかな香り、 フルーティでまろやかな心地よい味わいで、 現代でも人気を博しています。2020年ジェームス・サックリング 91pt(2022年版)。2018年ジェームス・サックリング 91pt(2019年版)。2018年デカンター/銀賞(英国) 94pt(2019年版)。
税抜価格 3,780 円/本 |
辛口、フルボディ。ブドウ品種はヴェルディッキオ。熟したフルーツやバニラの複雑な香りに、リンゴやアーモンドを思わせる、長い余韻が印象的なワインです。「プレーニオ」とは、ラテン語の plenum(完全)に由来し、このワインの複雑さ、華やかさを表しています。2019年ジェームス・サックリング 93pt(2022年版)。2017年ビベンダ/5グラッポリ (イタリア) 2021年版。2017年ワイン・アドヴォケート(パーカーポイント) (アメリカ) 92pt(2021年版)。2017年ワイン・スペクテーター (アメリカ) 91pt(2020.12)。
辛口、フルボディ。ブドウ品種はヴェルディッキオ。熟したフルーツやバニラの複雑な香りに、リンゴやアーモンドを思わせる、長い余韻が印象的なワインです。「プレーニオ」とは、ラテン語の plenum(完全)に由来し、このワインの複雑さ、華やかさを表しています。2019年ジェームス・サックリング 93pt(2022年版)。2017年ビベンダ/5グラッポリ (イタリア) 2021年版。2017年ワイン・アドヴォケート(パーカーポイント) (アメリカ) 92pt(2021年版)。2017年ワイン・スペクテーター (アメリカ) 91pt(2020.12)。
税抜価格 1,480 円/本 |
辛口、ライトボディ。ブドウ品種はヴェルディッキオ、トレッビアーノ、シャルドネ。気軽に楽しんでいただけるフレッシュな味わいの白ワイン。フローラルでフルーティ、繊細な酸味とエレガントなフィニッシュが特徴です。
辛口、ライトボディ。ブドウ品種はヴェルディッキオ、トレッビアーノ、シャルドネ。気軽に楽しんでいただけるフレッシュな味わいの白ワイン。フローラルでフルーティ、繊細な酸味とエレガントなフィニッシュが特徴です。
税抜価格 1,480 円/本 |
辛口、ライトボディ。ブドウ品種はサンジョヴェーゼ、モンテプルチアーノ。ブドウをマセラシオン後、タンクで発酵させました。心地よく、軽やかな赤ワイン。フレッシュなチェリーや様々なフルーツの香りが広がります。爽やかな酸が魅力的なバランスのよい味わいです。
辛口、ライトボディ。ブドウ品種はサンジョヴェーゼ、モンテプルチアーノ。ブドウをマセラシオン後、タンクで発酵させました。心地よく、軽やかな赤ワイン。フレッシュなチェリーや様々なフルーツの香りが広がります。爽やかな酸が魅力的なバランスのよい味わいです。
税抜価格 7,980 円/本 |
辛口、フルボディ。ブドウ品種はカベルネ・ソーヴィニョン、モンテプルチアーノ、メルロー。「ペラゴ」とは「大海原」を意味する古いイタリア語。このワインを生むブドウ畑もアドリア海近くに位置しています。モンテプルチアーノにカベルネを組み合わせることで、イタリアの伝統とモダンな感覚が融合しました。ブドウの出来がよい年のみ造られる、スパイシーな香りとしっかりしたタンニンが特徴的な赤ワインです。
辛口、フルボディ。ブドウ品種はカベルネ・ソーヴィニョン、モンテプルチアーノ、メルロー。「ペラゴ」とは「大海原」を意味する古いイタリア語。このワインを生むブドウ畑もアドリア海近くに位置しています。モンテプルチアーノにカベルネを組み合わせることで、イタリアの伝統とモダンな感覚が融合しました。ブドウの出来がよい年のみ造られる、スパイシーな香りとしっかりしたタンニンが特徴的な赤ワインです。
1,780円/本 (税抜)
2,980円/本 (税抜)
980円/本 (税抜)
2,880円/本 (税抜)
2,280円/本 (税抜)
3,280円/本 (税抜)
2,780円/本 (税抜)
2,280円/本 (税抜)
1,580円/本 (税抜)
3,780円/本 (税抜)
1,980円/本 (税抜)
2,280円/本 (税抜)
辛口、ミディアムボディ。ブドウ品種はヴェルディッキオ。収量を落とし、ブドウを遅摘みし、シュール・リーを行うことで独特のまろやかさとふくよかさのあるワインとなりました。フレッシュで華やかなブーケがあり、フルーツやアーモンドが感じられる凝縮した味わいです。「カサル・ディ・セッラ(丘の上の農家)」はこのワインが最初に造られた単一畑の名前です。2020年ジェームス・サックリング 91pt(2022年版)。2020年ジャパン・ワイン・チャレンジ/銀賞 2021年版。2019年ジェームス・サックリング 91pt(2021年版)。2019年ワイン・アドヴォケート(パーカーポイント) (アメリカ) 90pt(2021年版)。