プラム(すもも)

プラムは、桃とは違うバラ科の植物で、丸い形をした中国原産のスモモと、ヨーロッパやアメリカで古くから食べられてきた西洋スモモに分けられます。スモモの主要産地は山梨、長野、和歌山で、5月のハウス物から始まり10月末頃まで出回ります。一方の西洋スモモは一般的にプラムの名で流通し、長野、北海道、青森などで生産され7月中旬から10月中旬頃までが出荷期間です。いずれも種類が豊富ですが、スモモは大石早生、ソルダム、太陽、プラムはサンプルーン、シュガー、スタンレイが代表品種です。

絞り込み

プラム(すもも) 商品一覧

  • 産地
    佐賀県

    入量
    400g位

    税抜価格 720 円/pc


    税込価格
    777 円/pc

    甘みと酸味のバランスが良い品種です。必要に応じて追熟してください。

    売り切れ


    甘みと酸味のバランスが良い品種です。必要に応じて追熟してください。


  • 産地
    山梨県ほか

    入量
    500g位

    入数
    8個位入

    税抜価格 1,500 円/pc


    税込価格
    1,620 円/pc

    甘みと酸味のバランスが良い品種です。必要に応じて追熟してください。

    / pc


    甘みと酸味のバランスが良い品種です。必要に応じて追熟してください。


  • ブランド
    ソルダム

    産地
    山梨県ほか

    入量
    500-700g位

    税抜価格 768 円/pc


    税込価格
    829 円/pc

    甘みと酸味のバランスが良い品種です。必要に応じて追熟してください。産地により入量が500gになることがございます。

    入荷無し


    甘みと酸味のバランスが良い品種です。必要に応じて追熟してください。産地により入量が500gになることがございます。


  • 産地
    長野県

    入量
    500g位

    入数
    2個入

    税抜価格 1,000 円/pc


    税込価格
    1,080 円/pc

    1963年に秋田県湯沢で小嶋昭一郎さんが自園で偶発的に出来た大きな実で、糖度が14度前後と甘く、酸味は穏やかで、渋みはありません。

    入荷無し


    1963年に秋田県湯沢で小嶋昭一郎さんが自園で偶発的に出来た大きな実で、糖度が14度前後と甘く、酸味は穏やかで、渋みはありません。


  • 産地
    秋田県ほか

    入量
    700g位

    入数
    4個入

    税抜価格 342 円/pc


    税込価格
    369 円/pc

    1963年に秋田県湯沢で小嶋昭一郎さんが自園で偶発的に出来た大きな実で、糖度が14度前後と甘く、酸味は穏やかで、渋みはありません。スポット入荷のバイヤー独自ルートでのご案内です。

    入荷無し


    1963年に秋田県湯沢で小嶋昭一郎さんが自園で偶発的に出来た大きな実で、糖度が14度前後と甘く、酸味は穏やかで、渋みはありません。スポット入荷のバイヤー独自ルートでのご案内です。



この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています


プラム(すもも) に関するカテゴリ