フルーツ カテゴリ一覧
フルーツ 本日の商品一覧
-
大きめのサイズになります。大きめご希望の方はこちらでお願いします。
-
- 産地
- アメリカ カリフォルニアほか
- 入量
- 100g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 71 円/玉
- 税込価格
- 76 円/玉
165玉サイズでのご案内です。絞り果汁、ジュレなどにもご利用ください。バイヤー独自ルートで仕入れている商品です。通常大手輸入商社が仲介しますが、直接取引することによりスペシャルな価格でご案内しています。世界的に品薄になっています。バイヤーの強い仕入れルートで入荷しています。
165玉サイズでのご案内です。絞り果汁、ジュレなどにもご利用ください。バイヤー独自ルートで仕入れている商品です。通常大手輸入商社が仲介しますが、直接取引することによりスペシャルな価格でご案内しています。世界的に品薄になっています。バイヤーの強い仕入れルートで入荷しています。
-
- 産地
- 和歌山県
- 入量
- 110g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 250 円/玉
- 税込価格
- 270 円/玉
マイヤーレモンはオレンジとレモンの自然交雑で誕生したといわれる品種です。一般的なレモンと比べ表皮がつるっとしており、熟すと色がオレンジがかった濃い色になります。大きさはライムと同じくらいです。
マイヤーレモンはオレンジとレモンの自然交雑で誕生したといわれる品種です。一般的なレモンと比べ表皮がつるっとしており、熟すと色がオレンジがかった濃い色になります。大きさはライムと同じくらいです。
-
- 産地
- 静岡県
- 入量
- 130g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 334 円/玉
- 税込価格
- 360 円/玉
ミカンとレモンの交配によって生まれた品種です。糖度は10℃以上あり、甘夏+レモン+ミカンのような味で、レモンの風味はしっかり残っています。手でも簡単に皮がむけるのが特徴です。
ミカンとレモンの交配によって生まれた品種です。糖度は10℃以上あり、甘夏+レモン+ミカンのような味で、レモンの風味はしっかり残っています。手でも簡単に皮がむけるのが特徴です。
-
- 産地
- 高知県ほか
- 入量
- 70g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 208 円/玉
- 税込価格
- 224 円/玉
表面にキズがあります。加工用にご利用ください。数に限りがあります。早めの注文お待ちしています。国産品。
表面にキズがあります。加工用にご利用ください。数に限りがあります。早めの注文お待ちしています。国産品。
-
- 産地
- アメリカ
- 入数
- 1玉
税抜価格 80 円/玉
- 税込価格
- 86 円/玉
165玉サイズでのご案内です。絞り果汁、ジュレなどにもご利用ください。
165玉サイズでのご案内です。絞り果汁、ジュレなどにもご利用ください。
-
- 産地
- アメリカ
- 入数
- 1玉
税抜価格 113 円/玉
- 税込価格
- 122 円/玉
115玉サイズでのご案内です。絞り果汁、ジュレなどにもご利用ください。画像はサンプルです。
115玉サイズでのご案内です。絞り果汁、ジュレなどにもご利用ください。画像はサンプルです。
-
- 産地
- アメリカ
- 入数
- 1玉
税抜価格 97 円/玉
- 税込価格
- 104 円/玉
140玉サイズ。少し大きめをご希望の場合はこちらをご注文ください。
140玉サイズ。少し大きめをご希望の場合はこちらをご注文ください。
-
- 産地
- 高知県ほか
- 入量
- 100g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 334 円/玉
- 税込価格
- 360 円/玉
珍しい国産の有機です。一切ワックスを使わず、体にも優しい国産の有機レモン。グリーンから黄色まで時期によって異なります。
珍しい国産の有機です。一切ワックスを使わず、体にも優しい国産の有機レモン。グリーンから黄色まで時期によって異なります。
-
- 産地
- トルコほか
- 入量
- 170g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 86 円/玉
- 税込価格
- 92 円/玉
88玉サイズのご案内です。絞り用、生食としてもお召し上がりいただけます。甘いオレンジで代表的なバレンシアオレンジ。スペインのバレンシア州が原産と思われがちですが、アメリカ、カルフォルニア州のサンタナが原産地です。
88玉サイズのご案内です。絞り用、生食としてもお召し上がりいただけます。甘いオレンジで代表的なバレンシアオレンジ。スペインのバレンシア州が原産と思われがちですが、アメリカ、カルフォルニア州のサンタナが原産地です。
-
- 産地
- 山口県 大島
- 入量
- 800g位
- 入数
- 6玉位入
税抜価格 1,417 円/pc
- 税込価格
- 1,530 円/pc
山口県の特産品です。糖度13.5度以上、他の品種よりも糖度基準が高く甘いのが自慢です。食感はプチプチとはじけるような弾力が楽しめるほか、簡単に皮がむけて柔らかな中袋ごと食べられる手軽さも魅力です。画像はサンプルです。
山口県の特産品です。糖度13.5度以上、他の品種よりも糖度基準が高く甘いのが自慢です。食感はプチプチとはじけるような弾力が楽しめるほか、簡単に皮がむけて柔らかな中袋ごと食べられる手軽さも魅力です。画像はサンプルです。
-
- 産地
- オーストラリア
- 入量
- 200g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 200 円/玉
- 税込価格
- 216 円/玉
国産のネーブルオレンジ。スイートオレンジの1種で果実の頂部に突起があるのが特徴です。1820年頃から栽培が始まった品種で、日本へは、明治時代に入ってきた品種です。写真はイメージです。
国産のネーブルオレンジ。スイートオレンジの1種で果実の頂部に突起があるのが特徴です。1820年頃から栽培が始まった品種で、日本へは、明治時代に入ってきた品種です。写真はイメージです。
-
- 産地
- アメリカ
- 入数
- 1玉
税抜価格 250 円/玉
- 税込価格
- 270 円/玉
スイートオレンジの1種で果実の頂部に突起があるのが特徴です。1820年頃から栽培が始まった品種で、日本へは、明治時代に入ってきた品種です。写真はイメージです。
スイートオレンジの1種で果実の頂部に突起があるのが特徴です。1820年頃から栽培が始まった品種で、日本へは、明治時代に入ってきた品種です。写真はイメージです。
-
- 産地
- オーストラリア
- 入量
- 250g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 234 円/玉
- 税込価格
- 252 円/玉
スイートオレンジの1種で果実の頂部に突起があるのが特徴です。1820年頃から栽培が始まった品種で、日本へは、明治時代に入ってきた品種です。写真はイメージです。
スイートオレンジの1種で果実の頂部に突起があるのが特徴です。1820年頃から栽培が始まった品種で、日本へは、明治時代に入ってきた品種です。写真はイメージです。
-
- 産地
- アメリカ
- 入量
- 300g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 198 円/玉
- 税込価格
- 213 円/玉
スイートオレンジの1種で果実の頂部に突起があるのが特徴です。1820年頃から栽培が始まった品種で、日本へは、明治時代に入ってきた品種です。写真はイメージです。
スイートオレンジの1種で果実の頂部に突起があるのが特徴です。1820年頃から栽培が始まった品種で、日本へは、明治時代に入ってきた品種です。写真はイメージです。
-
- メーカー
- 中嶋祐一
- 産地
- 熊本県
- 入量
- 170-250g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 142 円/玉
- 税込価格
- 153 円/玉
熊本県三角町、中嶋祐一さんのグレープフルーツのご案内です。中嶋さんの平均的な樹齢25年剪定を繰り返し大事に育てた木です。栽培中、実がなってからは一切農薬を使っていないこだわりの商品です。もちろん化学肥料、除草剤も不使用です。木が育っている環境は、鶏糞中心の堆肥で、足元には雑草が茂る草生栽培です。農薬を使用しない分木の間隔を広くあけ、風通しの良い状態を作っています。場所によって土の質が異なるので、土の状態を見ながら土づくりをするなどの工夫もしています。国産のグレープフルーツはとても貴重です。輸入品と異なり、木で熟してからの出荷となりますので、とても濃厚な味わいとなります。国産生搾りグレープ割りなどにもご利用ください。市場では絶対に手に入りません。バイヤー独自のルートです。見てくれは悪いですが、味は抜群です。
熊本県三角町、中嶋祐一さんのグレープフルーツのご案内です。中嶋さんの平均的な樹齢25年剪定を繰り返し大事に育てた木です。栽培中、実がなってからは一切農薬を使っていないこだわりの商品です。もちろん化学肥料、除草剤も不使用です。木が育っている環境は、鶏糞中心の堆肥で、足元には雑草が茂る草生栽培です。農薬を使用しない分木の間隔を広くあけ、風通しの良い状態を作っています。場所によって土の質が異なるので、土の状態を見ながら土づくりをするなどの工夫もしています。国産のグレープフルーツはとても貴重です。輸入品と異なり、木で熟してからの出荷となりますので、とても濃厚な味わいとなります。国産生搾りグレープ割りなどにもご利用ください。市場では絶対に手に入りません。バイヤー独自のルートです。見てくれは悪いですが、味は抜群です。
-
- 産地
- イスラエルほか
- 入数
- 1玉
税抜価格 166 円/玉
- 税込価格
- 179 円/玉
1750年代に西インド諸島のバルバトスで発見されたのが最初とされ、ブンタンとオレンジが自然交配してできた品種です。ブドウのように木になることから、1800年代にグレープフルーツと呼ばれるようになりました。48玉サイズでのご案内です。生食、絞り果汁、ジュレなどにご利用ください。
1750年代に西インド諸島のバルバトスで発見されたのが最初とされ、ブンタンとオレンジが自然交配してできた品種です。ブドウのように木になることから、1800年代にグレープフルーツと呼ばれるようになりました。48玉サイズでのご案内です。生食、絞り果汁、ジュレなどにご利用ください。
-
- 産地
- イスラエルほか
- 入数
- 1玉
税抜価格 166 円/玉
- 税込価格
- 179 円/玉
ルビーグレープはホワイトに比べ、酸味と苦味が少なめです。甘みもやや強めに感じるのが特徴です。生食、絞り果汁、ジュレなどにご利用ください。
ルビーグレープはホワイトに比べ、酸味と苦味が少なめです。甘みもやや強めに感じるのが特徴です。生食、絞り果汁、ジュレなどにご利用ください。
-
- 産地
- アメリカ
- 入数
- 1玉
税抜価格 258 円/玉
- 税込価格
- 278 円/玉
1750年代に西インド諸島のバルバトスで発見されたのが最初とされ、ブンタンとオレンジが自然交配してできた品種です。ブドウのように木になることから、1800年代にグレープフルーツと呼ばれるようになりました。40玉サイズでのご案内です。
1750年代に西インド諸島のバルバトスで発見されたのが最初とされ、ブンタンとオレンジが自然交配してできた品種です。ブドウのように木になることから、1800年代にグレープフルーツと呼ばれるようになりました。40玉サイズでのご案内です。
-
- 産地
- アメリカ
- 入数
- 1玉
税抜価格 258 円/玉
- 税込価格
- 278 円/玉
ルビーグレープはホワイトに比べ、酸味と苦味が少なめです。甘みもやや強めに感じるのが特徴です。40玉サイズでのご案内です。
ルビーグレープはホワイトに比べ、酸味と苦味が少なめです。甘みもやや強めに感じるのが特徴です。40玉サイズでのご案内です。
-
- 産地
- 熊本県ほか
- 入量
- 220-240g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 80 円/玉
- 税込価格
- 86 円/玉
温州みかんとオレンジを交配させてできた品種。1979年に登録された品種。名前の由来は育成地静岡県清水市の近くに清見寺というのがあり、その前面の海岸が清見潟と呼ばれる名勝であることから名前をつけた商品です。
温州みかんとオレンジを交配させてできた品種。1979年に登録された品種。名前の由来は育成地静岡県清水市の近くに清見寺というのがあり、その前面の海岸が清見潟と呼ばれる名勝であることから名前をつけた商品です。
-
- 産地
- 熊本県
- 入量
- 140-190g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 96 円/玉
- 税込価格
- 103 円/玉
熊本県三角町、中嶋祐一さんの清見オレンジのご案内です。中嶋さんの平均的な樹齢25年剪定を繰り返し大事に育てた木です。栽培中、実がなってからは一切農薬を使っていないこだわりの商品です。もちろん化学肥料、除草剤も不使用です。木が育っている環境は、鶏糞中心の堆肥で、足元には雑草が茂る草生栽培です。農薬を使用しない分木の間隔を広くあけ、風通しの良い状態を作っています。場所によって土の質が異なるので、土の状態を見ながら土づくりをするなどの工夫もしています。味はしつこくない甘みと、酸味を少し感じる爽やかな味です。農薬を散布していませんので、皮ごとご利用頂けます。ジュレ等にもオススメです。市場では絶対に手に入りません。バイヤー独自のルートです。見てくれは悪いですが、味は抜群です。温州みかんとオレンジを交配させてできた品種。1979年に登録された品種。名前の由来は育成地静岡県清水市の近くに清見寺というのがあり、その前面の海岸が清見潟と呼ばれる名勝であることから名前をつけた商品です。
熊本県三角町、中嶋祐一さんの清見オレンジのご案内です。中嶋さんの平均的な樹齢25年剪定を繰り返し大事に育てた木です。栽培中、実がなってからは一切農薬を使っていないこだわりの商品です。もちろん化学肥料、除草剤も不使用です。木が育っている環境は、鶏糞中心の堆肥で、足元には雑草が茂る草生栽培です。農薬を使用しない分木の間隔を広くあけ、風通しの良い状態を作っています。場所によって土の質が異なるので、土の状態を見ながら土づくりをするなどの工夫もしています。味はしつこくない甘みと、酸味を少し感じる爽やかな味です。農薬を散布していませんので、皮ごとご利用頂けます。ジュレ等にもオススメです。市場では絶対に手に入りません。バイヤー独自のルートです。見てくれは悪いですが、味は抜群です。温州みかんとオレンジを交配させてできた品種。1979年に登録された品種。名前の由来は育成地静岡県清水市の近くに清見寺というのがあり、その前面の海岸が清見潟と呼ばれる名勝であることから名前をつけた商品です。
-
- 産地
- 愛媛県
- 入量
- 230g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 417 円/玉
- 税込価格
- 450 円/玉
温州みかんとオレンジを交配させてできた品種。1979年に登録された品種。名前の由来は育成地静岡県清水市の近くに清見寺というのがあり、その前面の海岸が清見潟と呼ばれる名勝であることから名前をつけた商品です。
温州みかんとオレンジを交配させてできた品種。1979年に登録された品種。名前の由来は育成地静岡県清水市の近くに清見寺というのがあり、その前面の海岸が清見潟と呼ばれる名勝であることから名前をつけた商品です。
-
- 産地
- 愛媛県
- 入数
- 1玉
税抜価格 208 円/玉
- 税込価格
- 224 円/玉
温州みかんとオレンジを交配させてできた品種。1979年に登録された品種。名前の由来は育成地静岡県清水市の近くに清見寺というのがあり、その前面の海岸が清見潟と呼ばれる名勝であることから名前をつけた商品です。画像はサンプルです。
温州みかんとオレンジを交配させてできた品種。1979年に登録された品種。名前の由来は育成地静岡県清水市の近くに清見寺というのがあり、その前面の海岸が清見潟と呼ばれる名勝であることから名前をつけた商品です。画像はサンプルです。
-
- 産地
- 徳島県
- 入数
- 1個
税抜価格 239 円/個
- 税込価格
- 258 円/個
徳島県生まれの「すだち」は、全国シェアは100%。名実ともに徳島県を代表する「すだち」です。今では、フランスをはじめ、ヨーロッパ各国へ輸入されており、世界を代表する果実までになり、高い評価を得ています。バラ売り。
徳島県生まれの「すだち」は、全国シェアは100%。名実ともに徳島県を代表する「すだち」です。今では、フランスをはじめ、ヨーロッパ各国へ輸入されており、世界を代表する果実までになり、高い評価を得ています。バラ売り。
-
- 産地
- 徳島県ほか
- 入量
- 90g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 268 円/玉
- 税込価格
- 289 円/玉
香味、酸味を加えるのに多く使用されています。皮の部分は七味唐辛子に加えるなど、香辛料としてもご利用いただけます。産地は高知、徳島、愛媛の3県で国産ゆずの8割近くを占めています。
香味、酸味を加えるのに多く使用されています。皮の部分は七味唐辛子に加えるなど、香辛料としてもご利用いただけます。産地は高知、徳島、愛媛の3県で国産ゆずの8割近くを占めています。
-
- 産地
- 高知県
- 入量
- 50g位
税抜価格 417 円/玉
- 税込価格
- 450 円/玉
香味、酸味を加えるのに多く使用されています。皮の部分は七味唐辛子に加えるなど、香辛料としてもご利用いただけます。産地は高知、徳島、愛媛の3県で国産ゆずの8割近くを占めています。画像はサンプル。
香味、酸味を加えるのに多く使用されています。皮の部分は七味唐辛子に加えるなど、香辛料としてもご利用いただけます。産地は高知、徳島、愛媛の3県で国産ゆずの8割近くを占めています。画像はサンプル。
-
- 産地
- 高知県ほか
- 入量
- 200g位
- 入数
- 1個
税抜価格 667 円/個
- 税込価格
- 720 円/個
香味、酸味を加えるのに多く使用されています。皮の部分は七味唐辛子に加えるなど、香辛料としてもご利用いただけます。産地は高知、徳島、愛媛の3県で国産ゆずの8割近くを占めています。画像はサンプルです
香味、酸味を加えるのに多く使用されています。皮の部分は七味唐辛子に加えるなど、香辛料としてもご利用いただけます。産地は高知、徳島、愛媛の3県で国産ゆずの8割近くを占めています。画像はサンプルです
-
- 産地
- 高知県
- 入量
- 100g位
- 入数
- 1玉入
税抜価格 584 円/玉
- 税込価格
- 630 円/玉
香味、酸味を加えるのに多く使用されています。皮の部分は七味唐辛子に加えるなど、香辛料としてもご利用いただけます。産地は高知、徳島、愛媛の3県で国産ゆずの8割近くを占めています。かぼす程の大きさです。
香味、酸味を加えるのに多く使用されています。皮の部分は七味唐辛子に加えるなど、香辛料としてもご利用いただけます。産地は高知、徳島、愛媛の3県で国産ゆずの8割近くを占めています。かぼす程の大きさです。
-
- 産地
- アメリカ
- 入量
- 90g位
- 入数
- 1玉
税抜価格 178 円/玉
- 税込価格
- 192 円/玉
48玉サイズでのご案内です。絞り果汁などにご利用ください。
48玉サイズでのご案内です。絞り果汁などにご利用ください。
大きめのサイズになります。大きめご希望の方はこちらでお願いします。