養殖マサバ

養殖マサバは、主に四国と九州で養殖され、市場流通において、近年非常に人気がある養殖魚です。相場が高値で安定しており、小売店などではあまり見かけませんが、サバの刺身を取り扱う飲食店ではマストアイテムとなっています。当然、脂の乗りや鮮度の良さが天然に比べて安定していることが人気の理由ですが、アニサキスなどの危険性が低く、完全養殖であればほとんど混入がないともいわれます。青魚特有の臭みなどが非常に少なく、すっきりした味わいは通年好まれています。

絞り込み

養殖マサバ 商品一覧

  • ブランド
    むじょかサバ

    産地
    鹿児島県

    入量
    500-600g位

    税抜価格 4,000 円/kg


    税込価格
    4,320 円/kg

    鹿児島弁で「かわいがる」を意味する「むじょかる」から名付けられた養殖サバです。速い潮の流れによって身がしまり、臭みが少なくちょうど良い脂乗りが楽しめます。こちらはお買い得な数量限定品。若干大きい個体が多くなっております。


    鹿児島弁で「かわいがる」を意味する「むじょかる」から名付けられた養殖サバです。速い潮の流れによって身がしまり、臭みが少なくちょうど良い脂乗りが楽しめます。こちらはお買い得な数量限定品。若干大きい個体が多くなっております。


  • 産地
    熊本県 天草

    入量
    450-550g位

    税抜価格 2,580 円/kg


    税込価格
    2,786 円/kg

    6月19日水揚げ。活〆。餌は高タンパク質で脂肪分が少ないEPを使用。添加剤は4種類を使用。ハーブのモリンガ、木酢液、活性炭、漢方(チョウジ、カンゾウ)。これらを使用し、大切に育てることでさっぱりと上質な脂に仕上げます。生食も美味ですが、炙り〆鯖なども美味。昆布〆や塩焼き、味噌煮、一度湯引きしてゴマ油と塩でも最高です。

    入荷無し


    6月19日水揚げ。活〆。餌は高タンパク質で脂肪分が少ないEPを使用。添加剤は4種類を使用。ハーブのモリンガ、木酢液、活性炭、漢方(チョウジ、カンゾウ)。これらを使用し、大切に育てることでさっぱりと上質な脂に仕上げます。生食も美味ですが、炙り〆鯖なども美味。昆布〆や塩焼き、味噌煮、一度湯引きしてゴマ油と塩でも最高です。


  • 産地
    長崎県 鷹島

    入量
    650-670g位

    税抜価格 2,580 円/kg


    税込価格
    2,786 円/kg

    20日水揚げ。梅エキスを加えた飼料で育てた完全養殖マサバ。脂乗りが良く、癖のない身質に仕上がっています。炙り〆サバ、味噌煮、塩焼きなどにどうぞ。

    入荷無し


    20日水揚げ。梅エキスを加えた飼料で育てた完全養殖マサバ。脂乗りが良く、癖のない身質に仕上がっています。炙り〆サバ、味噌煮、塩焼きなどにどうぞ。


  • ブランド
    源さば

    産地
    大分県

    入量
    500-800g位

    税抜価格 3,410 円/kg


    税込価格
    3,682 円/kg

    9月14日豊洲入荷。大分の養殖マサバ「源さば」が入荷しました。脂が乗り、トロと思わせる位の身に青魚の旨味が合わさり非常に美味です。さらに、刺身でもいただくことが出来ます。

    入荷無し


    9月14日豊洲入荷。大分の養殖マサバ「源さば」が入荷しました。脂が乗り、トロと思わせる位の身に青魚の旨味が合わさり非常に美味です。さらに、刺身でもいただくことが出来ます。


  • ブランド
    源さば

    産地
    大分県

    入量
    580-800g位

    税抜価格 2,800 円/kg


    税込価格
    3,024 円/kg

    7日入荷。大分の養殖マサバ「源さば」が入荷しました。脂が乗り、トロと思わせる位の身に青魚の旨味が合わさり非常に美味です。さらに、刺身でもいただくことが出来ます。

    入荷無し


    7日入荷。大分の養殖マサバ「源さば」が入荷しました。脂が乗り、トロと思わせる位の身に青魚の旨味が合わさり非常に美味です。さらに、刺身でもいただくことが出来ます。



養殖マサバ に関するカテゴリ