イチボ(ランプキャップ)

イチボ(ランプキャップ)は、ランプを小割した部位で、モモ肉のなかで一番人気のお肉です。モモ部位でも運動量の少ない部位なので、柔らかくあっさりしているのが特徴です。また霜降りも入りやすいので見た目も美しいです。定番は焼肉ですが、筋目をうまく見極めてカットすればステーキにも十分使用できます。ロースのようなコクの強い脂身が苦手な方に、ぜひおすすめしたいお肉です。

絞り込み

イチボ(ランプキャップ) 商品一覧

  • ブランド
    黒毛和牛

    産地
    国産

    入量
    1.4-2kg位

    税抜価格 6,850 円/kg


    税込価格
    7,398 円/kg

    4等級の国内産和牛で主に茨城県、福島県、秋田県、埼玉県産などになりますが、入荷状況により変わりますのでご了承ください。イチボはモモ部位の中で一番霜降りが入り、モモ部位の風味が楽しめる部位です。賞味期限はラベルに表記、賞味残日数7日以上の商品をお届けいたします。

    / pc


    4等級の国内産和牛で主に茨城県、福島県、秋田県、埼玉県産などになりますが、入荷状況により変わりますのでご了承ください。イチボはモモ部位の中で一番霜降りが入り、モモ部位の風味が楽しめる部位です。賞味期限はラベルに表記、賞味残日数7日以上の商品をお届けいたします。


  • ブランド
    常陸牛

    産地
    茨城県

    入量
    1.4-2kg位

    税抜価格 7,780 円/kg


    税込価格
    8,402 円/kg

    常陸牛は、茨城県常陸牛振興協会が認定したブランド牛肉で、指定生産者が茨城県内で約30か月飼育した黒毛和牛のうち、公益社団法人日本食肉格付協会の枝肉取引規格が歩留A等級またはB等級、かつ肉質等級が5等級と4等級の基準を満たしたものになります。イチボはモモ部位の中で一番霜降りが入り、モモ部位の風味が楽しめる部位です。賞味期限はラベルに表記、賞味残日数7日以上の商品をお届けいたします。

    / pc


    常陸牛は、茨城県常陸牛振興協会が認定したブランド牛肉で、指定生産者が茨城県内で約30か月飼育した黒毛和牛のうち、公益社団法人日本食肉格付協会の枝肉取引規格が歩留A等級またはB等級、かつ肉質等級が5等級と4等級の基準を満たしたものになります。イチボはモモ部位の中で一番霜降りが入り、モモ部位の風味が楽しめる部位です。賞味期限はラベルに表記、賞味残日数7日以上の商品をお届けいたします。


  • ブランド
    常陸牛

    産地
    茨城県

    入量
    2.1-2.5kg位

    税抜価格 7,780 円/kg


    税込価格
    8,402 円/kg

    常陸牛は、茨城県常陸牛振興協会が認定したブランド牛肉で、指定生産者が茨城県内で約30か月飼育した黒毛和牛のうち、公益社団法人日本食肉格付協会の枝肉取引規格が歩留A等級またはB等級、かつ肉質等級が5等級と4等級の基準を満たしたものになります。イチボはモモ部位の中で一番霜降りが入り、モモ部位の風味が楽しめる部位です。賞味期限はラベルに表記、賞味残日数7日以上の商品をお届けいたします。

    / pc


    常陸牛は、茨城県常陸牛振興協会が認定したブランド牛肉で、指定生産者が茨城県内で約30か月飼育した黒毛和牛のうち、公益社団法人日本食肉格付協会の枝肉取引規格が歩留A等級またはB等級、かつ肉質等級が5等級と4等級の基準を満たしたものになります。イチボはモモ部位の中で一番霜降りが入り、モモ部位の風味が楽しめる部位です。賞味期限はラベルに表記、賞味残日数7日以上の商品をお届けいたします。


  • ブランド
    尾崎牛

    産地
    宮崎県

    入量
    2.5-2.7kg位

    税抜価格 8,500 円/kg


    税込価格
    9,180 円/kg

    幻の和牛尾崎牛です。月間出荷頭数がわずか30頭で、数あるブランド和牛の中でも人名(尾崎宗春さん)を冠した数少ない和牛です。尾崎さんが毎日食べてもしつこくなく、次の日もまた食べたくなるような和牛を目指して肥育しています。肥育方法の最大の特徴は、通常25-27ヶ月肥育するのに対し尾崎牛は老化ではなく完熟へと導くため約32ヶ月間肥育している事です。肉の特徴はジューシーで旨みのあるやわらかい赤身が特徴です。現在は国内だけでなくパリの三ッ星レストランからも注文がはいるほどで、ますます希少性が増しています。今回1頭買いすることにより月1回の定期販売が実現しました。イチボはモモ部位の中で一番人気の部位です。霜降りが適度に入り尾崎牛の特徴が一番表現された赤身です。

    入荷無し


    幻の和牛尾崎牛です。月間出荷頭数がわずか30頭で、数あるブランド和牛の中でも人名(尾崎宗春さん)を冠した数少ない和牛です。尾崎さんが毎日食べてもしつこくなく、次の日もまた食べたくなるような和牛を目指して肥育しています。肥育方法の最大の特徴は、通常25-27ヶ月肥育するのに対し尾崎牛は老化ではなく完熟へと導くため約32ヶ月間肥育している事です。肉の特徴はジューシーで旨みのあるやわらかい赤身が特徴です。現在は国内だけでなくパリの三ッ星レストランからも注文がはいるほどで、ますます希少性が増しています。今回1頭買いすることにより月1回の定期販売が実現しました。イチボはモモ部位の中で一番人気の部位です。霜降りが適度に入り尾崎牛の特徴が一番表現された赤身です。


  • ブランド
    かずさ和牛

    メーカー
    株式会社高梨牧場

    産地
    千葉県 鴨川

    入量
    2kg位

    税抜価格 7,500 円/kg


    税込価格
    8,100 円/kg

    千葉県鴨川の高梨牧場指定で買付けたかずさ和牛です。「名人」という飼料を与えて肥育されており、オレイン酸の含有量が多いのが特徴です。地元の和牛をA5の最高級グレードでご提供いたします。BMS11

    入荷無し


    千葉県鴨川の高梨牧場指定で買付けたかずさ和牛です。「名人」という飼料を与えて肥育されており、オレイン酸の含有量が多いのが特徴です。地元の和牛をA5の最高級グレードでご提供いたします。BMS11



新規登録はこちら

ご利用ガイド

お客様の声

こんな商品もあります。


イチボ(ランプキャップ) に関するカテゴリ