その他(フレッシュチーズ)
その他(フレッシュチーズ) 商品一覧
-
税抜価格 4,880 円/kg
- 税込価格
- 5,270 円/kg
1861年のイタリア統一により、南北の交流が盛んになったため、南イタリアで盛んであるパスタフィラータの技法が北はパダーナ渓谷に持ち込まれたことにより全国的に広まりました。滑らかで柔らかい表面は薄い黄色、形はサラミ形や瓢箪形、円すい形など様々な形があり、生地は淡い麦わら色、中小の大きさのチーズアイが見られることもあります。その味わいは標高の高い山で採れる搾りたてのミルクの独特の甘さとフレッシュさを感じられます。フェンネルとクルミといっしょに盛り付けて食べたり、ポテトとズッキーニのグラタンに使用したり、アスパラガスとゆで卵のサラダに合わせるなど、さまざまな料理で楽しめます。
-
税抜価格 578 円/pc
- 税込価格
- 624 円/pc
使いやすいサイズのチーズスプレッドです、バケットに塗ってのご提供やリゾット、トマトソースの煮込みなどの隠し味にもご使用頂けます。
/ pc
使いやすいサイズのチーズスプレッドです、バケットに塗ってのご提供やリゾット、トマトソースの煮込みなどの隠し味にもご使用頂けます。
-
税抜価格 1,000 円/pc
- 税込価格
- 1,080 円/pc
チーズ好きをうならせる「フルミエ・フロマージュ・コマガタ」のチーズです。原料となる牛乳を地元いすみ市大原の牧場から仕入れ、添加物・保存料を一切使用しません。加熱するとよく伸びるチーズです。モッツァレラチーズよりもよく伸びるチーズで、非常にコクのある味わいです。伸びが大変よく、千葉ではピザなどでよく使われており、非常に好評を頂いております。製品特性上、表面にカビがあることもありますが、該当部位を除去していただければ、問題ありません。ご了承くださいませ。
入荷無し
チーズ好きをうならせる「フルミエ・フロマージュ・コマガタ」のチーズです。原料となる牛乳を地元いすみ市大原の牧場から仕入れ、添加物・保存料を一切使用しません。加熱するとよく伸びるチーズです。モッツァレラチーズよりもよく伸びるチーズで、非常にコクのある味わいです。伸びが大変よく、千葉ではピザなどでよく使われており、非常に好評を頂いております。製品特性上、表面にカビがあることもありますが、該当部位を除去していただければ、問題ありません。ご了承くださいませ。
-
税抜価格 1,000 円/pc
- 税込価格
- 1,080 円/pc
チーズ好きをうならせる「フルミエ・フロマージュ・コマガタ」のチーズです。原料となる牛乳を地元いすみ市大原の牧場から仕入れ、添加物・保存料を一切使用しません。サラダチーズはデザート感覚で食べていただくもので、ママレードやはちみつをのせて食べるとおいしいです。ドライフルーツなどと合わせて練るとオリジナルチーズもできます。
入荷無し
チーズ好きをうならせる「フルミエ・フロマージュ・コマガタ」のチーズです。原料となる牛乳を地元いすみ市大原の牧場から仕入れ、添加物・保存料を一切使用しません。サラダチーズはデザート感覚で食べていただくもので、ママレードやはちみつをのせて食べるとおいしいです。ドライフルーツなどと合わせて練るとオリジナルチーズもできます。
-
- 入量
- 125g
税抜価格 1,580 円/pc
- 税込価格
- 1,706 円/pc
スバケットやクラッカーに塗るタイプのチーズです。まろやかでクリーミーな味わいの中に、イチジクとレーズンの甘酸っぱさが特徴。
入荷無し
スバケットやクラッカーに塗るタイプのチーズです。まろやかでクリーミーな味わいの中に、イチジクとレーズンの甘酸っぱさが特徴。
-
- 産地
- イタリア ヴェネト
- 入量
- 100g
税抜価格 478 円/pc
- 税込価格
- 516 円/pc
ミルク本来の甘みを感じられる新鮮さが魅力。口当たりは柔らかくとろりとしており、生地は真珠のようにつややかでしっとりとしているのが特長です。そのままパンに塗っても、パスタに混ぜても、フレッシュなサラダと合わせてなど使い勝手がとても良いチーズです。その昔、厳しい山間部の放牧から戻ったばかりの疲れた牛からミルクを搾取し、そのわずかな牛乳から作っていたため、ロンバルディア州の方言ストラック(疲れたという意味)からこの商品名がつけられました。
入荷無し
ミルク本来の甘みを感じられる新鮮さが魅力。口当たりは柔らかくとろりとしており、生地は真珠のようにつややかでしっとりとしているのが特長です。そのままパンに塗っても、パスタに混ぜても、フレッシュなサラダと合わせてなど使い勝手がとても良いチーズです。その昔、厳しい山間部の放牧から戻ったばかりの疲れた牛からミルクを搾取し、そのわずかな牛乳から作っていたため、ロンバルディア州の方言ストラック(疲れたという意味)からこの商品名がつけられました。
-
税抜価格 578 円/pc
- 税込価格
- 624 円/pc
使いやすいサイズのチーズスプレッドです、バケットに塗ってのご提供やリゾット、トマトソースの煮込みなどの隠し味にもご使用頂けます。
使いやすいサイズのチーズスプレッドです、バケットに塗ってのご提供やリゾット、トマトソースの煮込みなどの隠し味にもご使用頂けます。
-
- 産地
- フランス ローヌ
- 入量
- 180g位
税抜価格 2,080 円/pc
- 税込価格
- 2,246 円/pc
フランス・リヨンの名物チーズ。若い状態のときはすこし酸味があり、ホクホクの食感が特徴。熟成するにつれてバターのようにとろけ出す。クルミや干し葡萄などドライフルーツとの相性が良く、赤ワインや熟成した状態ならシャンパーニュなどにもおすすめです。
フランス・リヨンの名物チーズ。若い状態のときはすこし酸味があり、ホクホクの食感が特徴。熟成するにつれてバターのようにとろけ出す。クルミや干し葡萄などドライフルーツとの相性が良く、赤ワインや熟成した状態ならシャンパーニュなどにもおすすめです。
-
- 産地
- フランス ローヌ
- 入量
- 80g位
税抜価格 1,280 円/pc
- 税込価格
- 1,382 円/pc
生地はきめ細やかで、なめらかな中身は、ヘーゼルナッツを思わせる香りと、穏やかな酸味が特徴。バゲットなどにのせてお召し上がりください。また、オーブンで焼くと格別の仕上がりになります。熟成が進むにつれて表面にうっすらと柔らかい皮ができ、中身はスプーンですくえるほどトロトロになります。ソフトタイプ。
生地はきめ細やかで、なめらかな中身は、ヘーゼルナッツを思わせる香りと、穏やかな酸味が特徴。バゲットなどにのせてお召し上がりください。また、オーブンで焼くと格別の仕上がりになります。熟成が進むにつれて表面にうっすらと柔らかい皮ができ、中身はスプーンですくえるほどトロトロになります。ソフトタイプ。
-
- 産地
- フランス ローヌ
- 入量
- 100g位
税抜価格 1,980 円/pc
- 税込価格
- 2,138 円/pc
酢を加えた熱湯で煮て十分に殺菌された栗の葉を使って、手作業で一つずつチーズを丁寧に包んでいます。熟成とともにスプーンですくうほどのやわらかさになり、栗の葉の香りがチーズに移り、個性を発揮します。
酢を加えた熱湯で煮て十分に殺菌された栗の葉を使って、手作業で一つずつチーズを丁寧に包んでいます。熟成とともにスプーンですくうほどのやわらかさになり、栗の葉の香りがチーズに移り、個性を発揮します。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
-
3,480円/pc (税抜)
-
678円/pc (税抜)
-
450円/pc (税抜)
-
800円/pc (税抜)
-
360円/pc (税抜)
-
2,580円/pc (税抜)
-
1,380円/pc (税抜)
-
3,780円/pc (税抜)
-
250円/pc (税抜)
-
2,180円/pc (税抜)
-
1,520円/pc (税抜)
-
2,480円/pc (税抜)
おすすめキーワード
カテゴリ一覧
チーズ
- モッツァレラチーズ
- ブッファラチーズ
- リコッタチーズ
- マスカルポーネ
- その他(フレッシュチーズ)
- ゴルゴンゾーラチーズ
- その他(青カビチーズ)
- カマンベールチーズ
- その他(白カビチーズ)
- グラナパダーノチーズ
- パルミジャーノレッジャーノチーズ
- パルメザンチーズ
- ペコリーノロマーノチーズ
- その他(ハードチーズ)
- ミモレットチーズ
- コンテチーズ
- エダムチーズ
- ゴーダチーズ
- エメンタールチーズ
- グリエールチーズ
- カチョカヴァロ
- レッドチェダーチーズ
- チェダーチーズ
- フォンティーナチーズ
- マリボーチーズ
- ステッペンチーズ
- その他(セミハードチーズ)
- ラクレットチーズ
- その他(ウォッシュチーズ)
- その他(シェーブルチーズ)
- シュレッドチーズ・パウダーチーズ
- クリームチーズ
- プロセスチーズ
- その他(チーズ)
1861年のイタリア統一により、南北の交流が盛んになったため、南イタリアで盛んであるパスタフィラータの技法が北はパダーナ渓谷に持ち込まれたことにより全国的に広まりました。滑らかで柔らかい表面は薄い黄色、形はサラミ形や瓢箪形、円すい形など様々な形があり、生地は淡い麦わら色、中小の大きさのチーズアイが見られることもあります。その味わいは標高の高い山で採れる搾りたてのミルクの独特の甘さとフレッシュさを感じられます。フェンネルとクルミといっしょに盛り付けて食べたり、ポテトとズッキーニのグラタンに使用したり、アスパラガスとゆで卵のサラダに合わせるなど、さまざまな料理で楽しめます。