その他(乾物)
その他(乾物) 商品一覧
-
昔ながらの里芋の葉や茎の外側の皮を取ってから乾燥させた芋がら。噛むと食感がなんともいえず、旨味がじゅわ~と煮含めた汁と一緒に出てお箸が止まりません。煮物、酢の物、味噌汁でどうぞ。アクが強いのでしっかりアク抜きをしてください。
-
- メーカー
- 京浜海藻株式会社
- 産地
- 北海道
- 入量
- 200g位
税抜価格 3,400 円/pc
- 税込価格
- 3,672 円/pc
食べやすい大きさに刻んだ厳選された北海道産の松前用スルメイカです。
/ pc
食べやすい大きさに刻んだ厳選された北海道産の松前用スルメイカです。
-
- 産地
- 高知県
- 入量
- 200g
税抜価格 5,630 円/pc
- 税込価格
- 6,080 円/pc
わらびと並ぶ山菜の代表格、それも貴重な、自然の風味や食感がそのまま残った国産乾燥ぜんまいです。水戻しなど少し手間がかかりますが、戻したぜんまいにごま油、ごま、塩、醤油を和えたぜんまいナムルや油揚げとの煮物や炒め物、白和えなどに如何でしょうか。
/ pc
わらびと並ぶ山菜の代表格、それも貴重な、自然の風味や食感がそのまま残った国産乾燥ぜんまいです。水戻しなど少し手間がかかりますが、戻したぜんまいにごま油、ごま、塩、醤油を和えたぜんまいナムルや油揚げとの煮物や炒め物、白和えなどに如何でしょうか。
-
- メーカー
- はぎの食品株式会社
- 産地
- 中国ほか
- 入量
- 80g
税抜価格 330 円/pc
- 税込価格
- 356 円/pc
雑誌やメディアにも取り上げられました。味噌汁に適量を入れて一煮立ちすれば磯の香りたっぷりの本格海鮮汁が出来上がります。わかめ、海老、カニ、とろろ入りの具だくさん味噌汁やうどんやラーメンの具材として、かき揚げにもご利用ください。賞味期限10月28日。
入荷無し
雑誌やメディアにも取り上げられました。味噌汁に適量を入れて一煮立ちすれば磯の香りたっぷりの本格海鮮汁が出来上がります。わかめ、海老、カニ、とろろ入りの具だくさん味噌汁やうどんやラーメンの具材として、かき揚げにもご利用ください。賞味期限10月28日。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
-
2,450円/pc (税抜)
-
1,840円/pc (税抜)
-
1,480円/pc (税抜)
-
3,360円/pc (税抜)
-
2,680円/pc (税抜)
-
1,660円/pc (税抜)
-
1,420円/pc (税抜)
-
1,840円/pc (税抜)
-
2,160円/pc (税抜)
-
650円/pc (税抜)
-
1,640円/pc (税抜)
-
2,160円/pc (税抜)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
-
1,100円/pc (税抜)
-
3,240円/pc (税抜)
-
2,920円/pc (税抜)
-
2,440円/pc (税抜)
-
2,430円/pc (税抜)
-
1,160円/pc (税抜)
-
2,450円/pc (税抜)
-
840円/pc (税抜)
-
2,160円/pc (税抜)
-
1,840円/pc (税抜)
-
1,660円/pc (税抜)
-
650円/pc (税抜)
おすすめキーワード
カテゴリ一覧
惣菜
- 佃煮(つくだに)
- 浅炊き
- 水煮(みずに)
- 金平(きんぴら)
- 土佐煮
- 味噌煮・味噌和え
- 煮豆
- その他煮物惣菜
- その他海藻惣菜
- おひたし
- 胡麻和え・胡麻漬け
- 南蛮漬け
- 甘酢漬け
- サラダ惣菜
- もつ煮込み
- 卯の花
- 田麩(でんぶ)
- 八幡巻(やわたまき)
- ナムル
- 餃子(ぎょうざ)
- 焼売(しゅうまい)
- たこ焼き
- その他(惣菜)
珍味
- 梅水晶
- えいひれ
- たこわさび
- その他タコ珍味
- うにいか
- いか明太子
- その他イカ珍味
- つぶわさび
- その他貝珍味
- クラゲ珍味
- 沖漬け
- このこ・このわた
- 塩辛
- 酒盗
- チャンジャ
- 松前漬け
- 真鱈子醤油漬け
- 煮こごり
- なます
- うるか
- くさや
- ままかり
- その他(珍味)
乾物
- 焼き海苔
- 青海苔粉(あおさ粉)
- 乾燥昆布
- 鰹節(かつおぶし)
- 干し椎茸
- 煮干し(にぼし)
- 麩
- かんぴょう
- 乾燥キクラゲ
- 素干しエビ(乾燥エビ)
- 天かす(揚げかす)
- えびせん
- ぶぶあられ
- 切干大根
- 乾燥豆
- 春雨・くずきり
- その他(乾物)
練製品
漬物(和風)
- 梅干し・ねり梅
- たくあん
- いぶりがっこ
- べったら漬け
- 千本漬け
- 桜漬け
- しば漬け
- 白菜漬け
- ぬか漬け
- 奈良漬け
- 千枚漬け
- 日野菜漬け
- つぼ漬け
- 福神漬け
- 浅漬け
- 塩漬け
- 酢漬け
- 味噌漬け
- かっぱ漬け
- 醤油漬け
- ごぼう漬け
- わさび漬け
- からし漬け
- 紅しょうが
- 高菜漬け
- 野沢菜漬け
- 広島菜漬け
- らっきょう漬け
- 桜花漬け
- 山形だし
- すぐき漬け
- その他(漬物(和風))
漬物(洋風その他)
フライ商品(水産品)
- アジフライ
- エビフライ
- イカフライ
- カキフライ
- クリームコロッケ
- タラフライ
- ホキフライ
- ホタテフライ
- シシャモフライ
- イワシフライ
- マグロフライ(マグロメンチカツ)
- サーモンフライ
- サバフライ
- その他白身魚フライ
- たこ唐揚げ(タコカラ)
- 唐揚げ・竜田揚げ
- 磯辺揚げ
- その他(フライ商品(水産品))
昔ながらの里芋の葉や茎の外側の皮を取ってから乾燥させた芋がら。噛むと食感がなんともいえず、旨味がじゅわ~と煮含めた汁と一緒に出てお箸が止まりません。煮物、酢の物、味噌汁でどうぞ。アクが強いのでしっかりアク抜きをしてください。