ムシガレイ

ムシガレイは、カレイ科ムシガレイ属の一種で、目のある表側に虫食い状の斑文があり、水っぽい身質から「ミズガレイ」とも呼ばれています。北海道から長崎県にかけて分布し、水深200mより浅場の砂泥地に生息しています。旬は秋頃から産卵期に入る春頃で、主に日本海側で底曳網によって漁獲されています。干物のほかムニエルや、子持ちのものは煮付けなどでも美味しくいただけます。

絞り込み

ムシガレイ 商品一覧

  • 産地
    宮城県 気仙沼

    入量
    450-550g位

    税抜価格 1,090 円/kg


    税込価格
    1,177 円/kg

    2月1日豊洲入荷。4kg8尾サイズ。焼き物、煮付けなど火を入れる調理がおすすめです。水分の多い魚ですので刺身には不向きなのかもしれません。

    入荷無し


    2月1日豊洲入荷。4kg8尾サイズ。焼き物、煮付けなど火を入れる調理がおすすめです。水分の多い魚ですので刺身には不向きなのかもしれません。


  • 産地
    岩手県

    入量
    200-400g位

    税抜価格 1,300 円/kg


    税込価格
    1,404 円/kg

    3月10日豊洲入荷。焼き物、煮付けなど火を入れる調理がおすすめです。水分の多い魚ですので刺身には不向きなのかもしれません。

    入荷無し


    3月10日豊洲入荷。焼き物、煮付けなど火を入れる調理がおすすめです。水分の多い魚ですので刺身には不向きなのかもしれません。


  • 産地
    岩手県

    入量
    200-400g位

    税抜価格 900 円/kg


    税込価格
    972 円/kg

    3月10日豊洲入荷。一夜干しがおススメ。水分が抜けて旨味が凝縮されて、独特の風味が生まれます。振り塩からの焼き物は皮目の風味や上質の白身の旨さがいきます。他にもフライや、天ぷら、煮付けなど、また小ぶりの物は唐揚げもおススメです。水分の多い魚ですので刺身には不向きなのかもしれません。

    入荷無し


    3月10日豊洲入荷。一夜干しがおススメ。水分が抜けて旨味が凝縮されて、独特の風味が生まれます。振り塩からの焼き物は皮目の風味や上質の白身の旨さがいきます。他にもフライや、天ぷら、煮付けなど、また小ぶりの物は唐揚げもおススメです。水分の多い魚ですので刺身には不向きなのかもしれません。


  • 産地
    茨城県ほか

    入量
    250-380g位

    税抜価格 1,460 円/kg


    税込価格
    1,576 円/kg

    6月8日豊洲入荷。焼き物、煮付けなど火を入れる調理がおすすめです。水分の多い魚ですので刺身には不向きなのかもしれません。焼き物揚げ物、ムニエルなどにいかがでしょうか。

    入荷無し


    6月8日豊洲入荷。焼き物、煮付けなど火を入れる調理がおすすめです。水分の多い魚ですので刺身には不向きなのかもしれません。焼き物揚げ物、ムニエルなどにいかがでしょうか。


  • 産地
    静岡県 沼津

    入量
    130-170g位

    税抜価格 500 円/kg


    税込価格
    540 円/kg

    沼津港当社提携先の選別品。現地にて選別掛けているのでおススメです。1月19日水揚げ。焼き物、煮付けなど火を入れる調理がおすすめです。ランチの1品などに。また洋風にムニエルなどにいかがでしょうか。

    入荷無し


    沼津港当社提携先の選別品。現地にて選別掛けているのでおススメです。1月19日水揚げ。焼き物、煮付けなど火を入れる調理がおすすめです。ランチの1品などに。また洋風にムニエルなどにいかがでしょうか。



この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています


この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています