ヒブダイ

ヒブダイは、ブダイ科アオブダイ属の一種で、体長80cm近くにもなる大型魚です。口元に特徴があり、オウムのような顔つきをしていることから英名では「parrot fish(オウム魚)」と呼ばれています。沖縄では食用になっていますが、関東にはほとんど入荷がありません。甘みのある白身は肉厚でクセもなく、ブダイのなかでは美味しい部類とされています。皮目に旨味があるので、刺身より皮付きのまま加熱調理するのがおすすめです。ムニエルやアクアパッツァ、唐揚げや塩焼き、煮つけなどにご利用ください。

絞り込み

ヒブダイ 商品一覧

  • 産地
    鹿児島県 種子島

    入量
    2.7kg位

    税抜価格 980 円/kg


    税込価格
    1,058 円/kg

    6月22日水揚げ。皮目は独特な色合いですが、白身で加熱しても硬くなりにくいのが特徴。刺身も良いですが、汁物や鍋にこそ最適。皮目を生かした霜皮造りが最適です。

    入荷無し


    6月22日水揚げ。皮目は独特な色合いですが、白身で加熱しても硬くなりにくいのが特徴。刺身も良いですが、汁物や鍋にこそ最適。皮目を生かした霜皮造りが最適です。


  • 産地
    鹿児島県 内之浦

    入量
    4.2kg位

    税抜価格 900 円/kg


    税込価格
    972 円/kg

    7月16日水揚げ。皮目は独特な色合いですが、白身で加熱しても硬くなりにくいのが特徴。刺身も良いですが、汁物や鍋にこそ最適。皮目を生かした霜皮造りが最適です。

    入荷無し


    7月16日水揚げ。皮目は独特な色合いですが、白身で加熱しても硬くなりにくいのが特徴。刺身も良いですが、汁物や鍋にこそ最適。皮目を生かした霜皮造りが最適です。


  • 産地
    長崎県 五島列島

    入量
    1.5kg位

    税抜価格 1,120 円/kg


    税込価格
    1,209 円/kg

    6月28日豊洲入荷。皮目は独特な色合いですが、白身で加熱しても硬くなりにくいのが特徴。刺身も良いですが、汁物や鍋にこそ最適。皮目の色合いを生かした霜皮造りが最適です。

    入荷無し


    6月28日豊洲入荷。皮目は独特な色合いですが、白身で加熱しても硬くなりにくいのが特徴。刺身も良いですが、汁物や鍋にこそ最適。皮目の色合いを生かした霜皮造りが最適です。


  • 産地
    長崎県 五島列島

    入量
    1.4kg位

    税抜価格 480 円/kg


    税込価格
    518 円/kg

    7月26日豊洲入荷。皮目は独特な色合いですが、白身で加熱しても硬くなりにくいのが特徴。刺身も良いですが、汁物や鍋にこそ最適。皮目の色合いを生かした霜皮造りが最適です。

    入荷無し


    7月26日豊洲入荷。皮目は独特な色合いですが、白身で加熱しても硬くなりにくいのが特徴。刺身も良いですが、汁物や鍋にこそ最適。皮目の色合いを生かした霜皮造りが最適です。


  • 産地
    長崎県

    入量
    1.35-1.4kg

    税抜価格 1,580 円/kg


    税込価格
    1,706 円/kg

    12月12日豊洲入荷。皮目は独特な色合いですが、白身で加熱しても硬くなりにくいのが特徴。刺身も良いですが、汁物や鍋にこそ最適。皮目の色合いを生かした霜皮造りが最適です。

    入荷無し


    12月12日豊洲入荷。皮目は独特な色合いですが、白身で加熱しても硬くなりにくいのが特徴。刺身も良いですが、汁物や鍋にこそ最適。皮目の色合いを生かした霜皮造りが最適です。



この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています


この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています