イワナ
イワナは、渓流釣りの魚としては大型で有名であり、アメマスの陸封型になります。産地消費の魚でしたが、養殖ものが流通されるようになり関東でも馴染みのある魚になりました。大型の養殖ものは刺身でも食べることが出来るためご当地メニューとして人気が高く、国産サーモンとして販売されています。小型のものは塩焼きや煮つけが最適であり、淡白な白身はムニエルやソテーにも向きます。
絞り込み
イワナ 商品一覧
-
4月9日水揚げ。アメマス入荷。関東への入荷少ないです。ヤマメなど比較して柔らかい身のため、ひと塩してから一夜干するのも良し。ムニエル、フライなどとも相性良い。
-
今年もイワナが入荷しました。養殖物。暑い時期の必須商品。
-
4月12日豊洲入荷。今年もイワナが入荷しました。養殖物。暑い時期の必須商品。
-
- 産地
- 岩手県
- 入量
- 280-300g位
- 入数
- 3尾入
税抜価格 860 円/箱
- 税込価格
- 928 円/箱
今年もイワナが入荷しました。数量限定。今年は型が大きいのが特徴。養殖物。暑い時期の必須商品。1尾あたり80-100g位、全長18cm程度です。
入荷無し
今年もイワナが入荷しました。数量限定。今年は型が大きいのが特徴。養殖物。暑い時期の必須商品。1尾あたり80-100g位、全長18cm程度です。
おすすめキーワード
カテゴリ一覧
貝(冷蔵)
- 真牡蠣
- 岩牡蠣
- ホタテ貝
- アサリ
- ホンビノス
- 蛤(ハマグリ)
- シジミ
- ホッキ貝
- サザエ
- 赤貝
- ツブ貝
- タイラ貝
- ミル貝
- バイ貝
- イシカゲ貝(石垣貝)
- 白貝(シロガイ)
- ムール貝
- アワビ
- トコブシ
- トリ貝
- ナガラミ
- バカ貝(アオヤギ)
- フジツボ
- オオミゾ貝
- マテ貝
- シッタカ貝
- 亀の手(カメノテ)
- 月日貝
- その他(貝(冷蔵))
イカ(冷蔵)
エビ(冷蔵)
- サクラエビ(桜海老)
- アマエビ(甘海老)
- クルマエビ(車海老)
- イセエビ(伊勢海老)
- シロエビ(白海老)
- アカザエビ(赤座海老)
- ウチワエビ(団扇海老)
- シャコ(蝦蛄)
- オマールエビ(ロブスター)
- シマエビ(縞海老)
- ブドウエビ(葡萄海老)
- ボタンエビ(牡丹海老)
- シバエビ(芝海老)
- カワエビ(川海老)
- オオコシオリエビ
- ツノナガチヒロエビ
- ガスエビ
- ヒカリチヒロエビ
- ゾウリエビ
- その他(エビ(冷蔵))
カニ(冷蔵)
タコ(冷蔵・冷凍)
ウニ(雲丹)
アナゴ(穴子)
フグ
ナマコ
ウナギ
ホヤ
クラゲ
肝・白子・助子など
小魚・川魚(冷蔵)
- アユ
- イワナ
- ワカサギ
- メヒカリ
- キス
- キビナゴ
- シラス
- シンコ
- コハダ
- コノシロ
- ゴリ
- 鯉
- シシャモ
- 素魚(シロウオ)
- 白魚(シラウオ)
- ギンポ
- スッポン
- チカ
- ドジョウ
- ノレソレ
- ハタハタ
- メゴチ
- モロコ
- ヤマメ
- その他(小魚・川魚(冷蔵))
4月9日水揚げ。アメマス入荷。関東への入荷少ないです。ヤマメなど比較して柔らかい身のため、ひと塩してから一夜干するのも良し。ムニエル、フライなどとも相性良い。