ヒオウギ貝

ヒオウギ貝(緋扇貝)は、イタヤガイ科ヒオウギ属の二枚貝で、カラフルな貝殻の美しさが特徴です。主要産地は愛媛県愛南町の由良半島で、真珠用の養殖いかだや綱に付着した稚貝をかごで育てたのがイタヤガイ養殖の始まりといわれています。1cmほどの稚貝になると完全天然色でカラフルに発色し、橙色が7割を占め、黄色、赤色、紫色はそれぞれ1割程度で、まれに虹色や桃色、白色が混じります。この稚貝から約1年半育て8cmほどになると出荷されますが、ヒオウギ貝は鮮度落ちが早く、水揚げから一日程度しか生きられないため、流通量はわずかです。旬は12月から3月で、濃厚な甘みがあり、刺身やバター焼きなどホタテ同様に使うことができます。

絞り込み

ヒオウギ貝 商品一覧

  • 産地
    愛媛県

    税抜価格 160 円/枚


    税込価格
    172 円/枚

    数量限定のスポット入荷です。貝柱は濃厚な甘みがあり、刺身やバター焼きにフライなど、ホタテと同様に幅広くお使いいただけます。ヒモは味噌汁に。カラフルな殻は盛り付けに活用いただけます。

    入荷無し


    数量限定のスポット入荷です。貝柱は濃厚な甘みがあり、刺身やバター焼きにフライなど、ホタテと同様に幅広くお使いいただけます。ヒモは味噌汁に。カラフルな殻は盛り付けに活用いただけます。


  • 産地
    愛媛県

    税抜価格 190 円/枚


    税込価格
    205 円/枚

    数量限定のスポット入荷です。貝柱は濃厚な甘みがあり、刺身やバター焼きにフライなど、ホタテと同様に幅広くお使いいただけます。ヒモは味噌汁に。カラフルな殻は盛り付けに活用いただけます。

    入荷無し


    数量限定のスポット入荷です。貝柱は濃厚な甘みがあり、刺身やバター焼きにフライなど、ホタテと同様に幅広くお使いいただけます。ヒモは味噌汁に。カラフルな殻は盛り付けに活用いただけます。


  • 産地
    愛媛県

    税抜価格 260 円/枚


    税込価格
    280 円/枚

    数量限定のスポット入荷です。1枚約60-80gです。貝柱は濃厚な甘みがあり、刺身やバター焼きにフライなど幅広くお使いいただけます。ヒモは味噌汁に。カラフルな殻は盛り付けに活用いただけます。

    入荷無し


    数量限定のスポット入荷です。1枚約60-80gです。貝柱は濃厚な甘みがあり、刺身やバター焼きにフライなど幅広くお使いいただけます。ヒモは味噌汁に。カラフルな殻は盛り付けに活用いただけます。


  • 産地
    愛媛県

    入量
    60-80g位

    税抜価格 260 円/枚


    税込価格
    280 円/枚

    数量限定のスポット入荷です。1枚約60-80gです。貝柱は濃厚な甘みがあり、刺身やバター焼きにフライなど、ホタテと同様に幅広くお使いいただけます。ヒモは味噌汁に。カラフルな殻は盛り付けに活用いただけます。

    入荷無し


    数量限定のスポット入荷です。1枚約60-80gです。貝柱は濃厚な甘みがあり、刺身やバター焼きにフライなど、ホタテと同様に幅広くお使いいただけます。ヒモは味噌汁に。カラフルな殻は盛り付けに活用いただけます。


  • 産地
    三重県ほか

    税抜価格 210 円/枚


    税込価格
    226 円/枚

    スポット入荷です。貝幅4-6cm程度。貝柱は濃厚な甘みがあり、刺身やバター焼きにフライなど、ホタテと同様に幅広くお使いいただけます。ヒモは味噌汁に。カラフルな殻は盛り付けに活用いただけます。

    入荷無し


    スポット入荷です。貝幅4-6cm程度。貝柱は濃厚な甘みがあり、刺身やバター焼きにフライなど、ホタテと同様に幅広くお使いいただけます。ヒモは味噌汁に。カラフルな殻は盛り付けに活用いただけます。



この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています


ヒオウギ貝 に関するカテゴリ