芝麻醤

芝麻醤は、炒ったごまをすり潰して、植物油を加えた中華料理の調味料です。イスラエルにもごまを使って植物性の油を使用したタヒーニと呼ばれる同系統の調味料がありますが、芝麻醤はごま油、タヒーニはオリーブオイルやサラダ油を主体に混ぜられています。

絞り込み

芝麻醤 商品一覧

  • ブランド
    かどや

    メーカー
    かどや製油株式会社

    入量
    1kg

    税抜価格 1,880 円/本


    税込価格
    2,030 円/本

    皮つきの白ごまを煎ってから練り上げました。白ごま特有の香ばしさがあります。ごまソース、棒棒鶏のタレ、担担麺などにおすすめです。

    / 本


    皮つきの白ごまを煎ってから練り上げました。白ごま特有の香ばしさがあります。ごまソース、棒棒鶏のタレ、担担麺などにおすすめです。


  • メーカー
    テーオー食品株式会社

    入量
    1kg

    税抜価格 2,680 円/個


    税込価格
    2,894 円/個

    中国語でゴマという意味を持つ調味料。丁寧に炒って香りを出したゴマを細かくすり潰し、良質の植物油を加えてペースト状にしたものを芝麻醤と呼びます。中華料理では多くの使用方法があり、代表的な調味料。棒々鶏や担々麺、冷やし中華などのゴマだれとして、あるいはゴマ風味の和えものや、しゃぶしゃぶのつけだれにもご使用頂けます。

    入荷無し


    中国語でゴマという意味を持つ調味料。丁寧に炒って香りを出したゴマを細かくすり潰し、良質の植物油を加えてペースト状にしたものを芝麻醤と呼びます。中華料理では多くの使用方法があり、代表的な調味料。棒々鶏や担々麺、冷やし中華などのゴマだれとして、あるいはゴマ風味の和えものや、しゃぶしゃぶのつけだれにもご使用頂けます。