麦味噌(麦みそ)

麦味噌(麦みそ)は、原料に大豆・麦・塩・水を使用し、蒸した麦に麹をつけた「麦麹」を使用する味噌です。九州、四国、中国地方が主な産地です。麦独特の芳ばしい香りと甘味があります。「瀬戸内味噌」「九州麦味噌」などがあります。

麦味噌(麦みそ) 本日の特売品


絞り込み

麦味噌(麦みそ) 商品一覧

  • メーカー
    フンドーキン醬油株式会社

    入量
    1kg

    税抜価格 698 円/pc


    税込価格
    753 円/pc

    大麦麹をふんだんに使用した甘口の麦味噌です。

    / pc


    大麦麹をふんだんに使用した甘口の麦味噌です。


  • メーカー
    株式会社喜代屋

    産地
    長崎県

    入量
    500g位

    税抜価格 430 円/pc


    税込価格
    464 円/pc

    長崎は島原地方では、昔から伝わる保存食“もろみ味噌”を納豆と呼びます。納豆菌は入っていない要するに金山寺味噌。国産裸麦を使用しているので食感もバツグン。醤油の代わりとして、モロキュウやイカや魚介類との和えもに自然な風味が生きる、今話題の自然食品。納豆みそは、あくまでもネーミングです。

    / pc


    長崎は島原地方では、昔から伝わる保存食“もろみ味噌”を納豆と呼びます。納豆菌は入っていない要するに金山寺味噌。国産裸麦を使用しているので食感もバツグン。醤油の代わりとして、モロキュウやイカや魚介類との和えもに自然な風味が生きる、今話題の自然食品。納豆みそは、あくまでもネーミングです。


  • ブランド
    蔵乃屋

    産地
    日本

    入量
    1kg

    税抜価格 2,000 円/pc


    税込価格
    2,160 円/pc

    九州全域と愛媛県などで多く消費される麦みそ。国内産の麦・大豆を100%使用 しました。塩分が少なく、麹を使う量が多いので甘味が強いのが特徴。麦本来の甘みプラス香りを引き出した甘口の麦みそ。塩分8.5%、20割麹、熟成期間1-2ケ月。


    九州全域と愛媛県などで多く消費される麦みそ。国内産の麦・大豆を100%使用 しました。塩分が少なく、麹を使う量が多いので甘味が強いのが特徴。麦本来の甘みプラス香りを引き出した甘口の麦みそ。塩分8.5%、20割麹、熟成期間1-2ケ月。


  • メーカー
    フンドーキン醬油株式会社

    入量
    1kg

    税抜価格 598 円/pc


    税込価格
    645 円/pc

    大麦麹をふんだんに使用した甘口の麦味噌です。

    入荷無し


    大麦麹をふんだんに使用した甘口の麦味噌です。


  • メーカー
    株式会社ますやみそ

    産地
    国産

    入量
    80g位

    税抜価格 95 円/pc


    税込価格
    102 円/pc

    大麦の旨味がギュッと詰まった金山寺味噌。茄子、瓜、生姜が入りほんのり甘口に仕上げています。温かいご飯やお茶漬け、野菜のディップやもろみ漬けなど、さまざまな料理にお使い頂けます。

    入荷無し


    大麦の旨味がギュッと詰まった金山寺味噌。茄子、瓜、生姜が入りほんのり甘口に仕上げています。温かいご飯やお茶漬け、野菜のディップやもろみ漬けなど、さまざまな料理にお使い頂けます。



麦味噌(麦みそ) に関するカテゴリ