バル業態におすすめの商品
- 養殖ブリ(ハマチ)
- ホタテ貝
- ムール貝
- ホタルイカ
- サクラエビ(桜海老)
- オマールエビ(ロブスター)
- キャビア
- ランプフィッシュキャビア
- アブルーガ
- フレンチキャビア
- ボッタルガ(からすみ)
- 冷凍キャットフィッシュ(バサ)
- 冷凍テラピア(イズミダイ)
- 冷凍メルルーサ
- 冷凍ホタテガイ
- 冷凍板屋貝(イタヤガイ)
- 冷凍ムール貝
- 冷凍パーナ貝
- 冷凍ブラックタイガー
- 冷凍バナメイエビ
- 冷凍天使の海老
- 冷凍シータイガー
- 冷凍アカエビ
- 冷凍アカザエビ
- トマト
- ミニトマト
- ピーマン
- パプリカ
- ズッキーニ
- 花ズッキーニ
- 茄子(なす)
- ヤングコーン(ベビーコーン)
- トウモロコシ
- ホワイトコーン
- レタス
- サニーレタス
- グリーンカール
- サラダ菜
- ベビーリーフ
- スティック野菜セット
- バーニャカウダセット
- 赤いんげん豆(レッドキドニー)
- 白いんげん豆(カンネリーニ)
- ひよこ豆(ガルバンゾー)
- うずら豆(ボルロッティ)
- エリンギ
- ポルチーニ茸
- フィンフェルリ(ジロール茸)
- モルチェッラ(モリーユ茸)
- マッシュルーム
- 黒トリュフ(冬トリュフ)
- 白トリュフ
- 春トリュフ
- サマートリュフ(夏トリュフ)
- オータムトリュフ(秋トリュフ)
- トリュフオイル
- トリュフジュース・トリュフソース
- アスパラガス
- ホワイトアスパラガス
- 紫アスパラガス
- ブロッコリー
- カリフラワー
- カリフローレ
- スティックセニョール
- クレソン
- ディル
- バジル
- ホールトマト
- トマト加工品
- 加工野菜ミックス(冷凍・常温)
- 冷凍牛リブロース(リブアイロール)
- 冷凍牛サーロイン(ストリップロイン)
- 冷凍牛ヒレ(テンダーロイン)
- 冷凍牛モモ(ブロック)
- 鴨ムネ肉(ロース)
- 鴨モモ肉
- フォアグラ
- 鴨肉ホルモンなど
- 鴨肉加工品
- 鳩肉(ピジョン)
- ホロホロ鳥(パンタード)
- ウズラ肉(カイユ)
- 兎肉(ラパン・リエーブル)
- エスカルゴ
- その他(家禽肉など)
- ハム
- サラミ
- ベーコン・パンチェッタ
- モルタデッラ
- ソーセージ(生)
- ソーセージ(スモーク)
- ソーセージ(ボイル)
- パテ・テリーヌ
- モッツァレラ
- ブッファラ
- リコッタ
- マスカルポーネ
- その他(フレッシュチーズ)
- ゴルゴンゾーラ
- その他(青カビチーズ)
- カマンベール
- その他(白カビチーズ)
- グラナ・パダーノ
- パルミジャーノ・レッジャーノ
- パルメザンチーズ
- ペコリーノ・ロマーノ
- その他(ハードチーズ)
- ミックスチーズ
- 牛乳
- 生クリーム
- バター
- 鶏卵
- オリーブ
- ピクルス(コルニッション)
- スパゲッティ
- バゲット
- クロワッサン
- ロールパン
- ブリニ
- クラッカー
- 塩(国内製品)
- 塩(輸入製品)
- トリュフ塩
- 胡椒
- ケーパー(ケッパー)
- マスタード
- バルサミコ酢
- ワインビネガー
- 料理用ワイン
- 柑橘果汁(レモン・ライム・ゆず)
- フォン
- フュメ
- アメリケーヌソース
- ブイヨン
- コンソメ
- アンチョビ
- イカ墨(イカスミ)
- ケチャップ
- デミグラスソース
- ディップソース
- ホワイトソース(ベシャメルソース)
- パスタソース
- マリナラソース
- バジルペースト
- フレーバーパール
- その他(洋風調味料)
- エクストラヴァージンオイル(エクストラヴァージンオリーブオイル)
- ピュアオイル(ピュアオリーブオイル)
- ポマースオリーブオイル
- ブレンドオイル
- サンサオイル
- シャンパーニュ(Champagne)
- その他スパークリングワイン
- カヴァ(Cava)
- スプマンテ(Spumante)
バル業態におすすめの商品
-
/ pc
穏やかでクセのない味わいのイタリアの生ハムに比べて、ハモンセラーノは同じ熟成期間でも熟成の旨味と独特の香りが強く感じられます。イタリア産生ハムは皮を残したまま塩漬けするのに対し、スペイン産生ハムは皮の一部をはいでから塩漬けします。結果、肉に塩をすりこむため肉の水分が早く抜け、肉の味が凝縮されてコクのある味わいに少し硬めの食感になります。冷蔵品。
-
- メーカー
- サイトウミート
- 産地
- 国内加工
- 入量
- 500g
- 入数
- 20~30枚前後
- 税抜価格
- 1,780 円/pc
- 税込価格
- 1,922 円/pc
/ pc
トッピング生ハム(ラックスハム)は見た目の通り、鮮やかな紅色が特徴でありその身が鮭のようであるため、ドイツ語の「LACHS(鮭)」が語源と言われています。イタリア産、スペイン産等の長期熟成生ハムとは違い、日本国内では多く流通しているソミュール法で作られたタイプの生ハムです。冷薫がかっており、長期熟成タイプの生ハムが苦手な方でも食べ易い味付けとなっております。
-
- 産地
- フランス
- 入量
- 200g
- 税抜価格
- 1,470 円/pc
- 税込価格
- 1,587 円/pc
/ pc
コッパとは豚の肩ロース部分を熟成させた生ハムです。製法はユニークで、言うなれば「ハムのように調味して、サラミのようにケーシングに詰めて熟成」させてつくります。噛めば噛むほど旨味が増し、広がるスパイシーな風味が食欲を刺激します。純度の高い豊富なタンパク質を含み、見た目よりも低脂肪で日本でも人気の高い生ハムです。スライス厚は0.6mmです。
-
- メーカー
- Batalle(バタレ)
- 産地
- スペイン
- 入量
- 8-10kg位
- 入数
- 1PC
- 税抜価格
- 3,200 円/kg
- 税込価格
- 3,456 円/kg
/ pc
スペインの24か月熟成のハモンセラーノの原木です。通常は白豚で作る生ハムをハモンセラーノと呼ばれますが、これは純粋デュロック種の黒毛豚を原料としている特別な生ハムです。デュロック種とは三元豚でサシ(脂)が欲しい時に掛け合わせる豚の種類であり、モモにもきれいなサシが入り長期熟成をしているにもかかわらずしっとりした甘さを感じる風味に仕上がっています。冷凍での配送になりますので解凍は涼しい場所で1~2日間かけて行ってください。
-
- メーカー
- Maison de Savoie(メゾン・ド・サヴォワ)
- 産地
- フランス サヴォワ
- 入量
- 200g
- 税抜価格
- 1,298 円/pc
- 税込価格
- 1,401 円/pc
/ pc
「ソシソン・サック」とはフランス語で「ドライソーセージ」のことです。原産地呼称の認定を受けた唐辛子を使ったサラミです。唐辛子の爽やかな香りが豚肉の旨味を引き立てます。
-
- メーカー
- Maison de Savoie(メゾン・ド・サヴォワ)
- 産地
- フランス サヴォワ
- 入量
- 200g
- 税抜価格
- 1,298 円/pc
- 税込価格
- 1,401 円/pc
/ pc
「ソシソン・サック」とはフランス語で「ドライソーセージ」のことです。天然のブナチップでスモークをかけて仕上げた香り高いスモークサラミです。深いスモーク香と豚肉の旨味が見事にマッチしています。
-
- メーカー
- Maison de Savoie(メゾン・ド・サヴォワ)
- 産地
- フランス サヴォワ
- 入量
- 200g
- 税抜価格
- 1,298 円/pc
- 税込価格
- 1,401 円/pc
/ pc
「ソシソン・サック」とはフランス語で「ドライソーセージ」のことです。モンブランの麓で収穫されるヘーゼルナッツをふんだんに使用したサラミです。ヘーゼルナッツ特有のナッティな香りと甘みをしっかりと感じられます。
-
/ pc
ピッカンテとはイタリア語で「辛い」を意味します。肩、腿、バラなど豚肉の様々な部位を混ぜ合わせ中粗きにし、唐辛子、パプリカ、白胡椒、フェンネルシード、にんにくなどのスパイスミックスを生地に練り込んだサラミです。微かにスモークの風味も感じられ、ワインやビールのお供にぴったりです。辛すぎないスパイシーな風味は、ピザのトッピングやアジアーゴ・フレスコやプロヴォローネなどのマイルド系チーズとサンドイッチの具にしても美味しく食べられます。冷蔵品。
-
/ pc
フィノッキオ・サラミは肉と脂を中粗きにし、ケーシングに入れて縛った後、70日~80日熟成させます。ハーブの風味を楽しむにはシンプルにそのままか、パンと食べるのがオススメです。日本でウイキョウと呼ばれるフェンネルは地中海が原産で、古代ローマやエジプトでは薬用として栽培されていました。フェンネルシードは甘味とピリッとした苦味、清涼感のある香りを持ち、料理用の代表的なハーブとして知られています。冷蔵品。
-
/ pc
イタリア国内では地方によってサラミの作り方が異なります。サラーメ・ナポリは粗挽きで、脂の部分が大きいため肉と脂の味のコントラストがはっきりと感じられます。胡椒、ニンニク、フェンネルで風味付けし、クセのない食べやすい味に仕上がっています。冷蔵品。