洋食業態におすすめの商品
- 冷凍ブラックタイガー
- 冷凍バナメイエビ
- 冷凍天使の海老
- 冷凍シータイガー
- トマト
- ミニトマト
- 冷凍牛サーロイン(ストリップロイン)
- 冷凍牛ヒレ(テンダーロイン)
- 鴨ムネ肉(ロース)
- 鴨モモ肉
- フォアグラ
- 鳩肉(ピジョン)
- ホロホロ鳥(パンタード)
- ウズラ肉(カイユ)
- 兎肉(ラパン・リエーブル)
- エスカルゴ
- 牛ミンチ
- 豚ミンチ
- 鶏ミンチ
- 合い挽きミンチ
- 生クリーム
- バター
- スパゲッティ
- 輸入米
- バゲット
- 塩(輸入製品)
- マスタード
- バルサミコ酢
- ワインビネガー
- 料理用ワイン
- 柑橘果汁(レモン・ライム・ゆず)
- フォン
- フュメ
- アメリケーヌソース
- ブイヨン
- コンソメ
- アンチョビ
- イカ墨(イカスミ)
- ケチャップ
- デミグラスソース
- ディップソース
- ホワイトソース(ベシャメルソース)
- パスタソース
- マリナラソース
- バジルペースト
- フレーバーパール
- その他(洋風調味料)
- エクストラヴァージンオイル(エクストラヴァージンオリーブオイル)
- サラダ油
洋食業態におすすめの商品
-
/ pc
「fleur de sel(塩の花)」と呼ばれる塩です。フランスを代表する塩の産地カマルグは、南フランス・アルルの南、ローヌ川から地中海沿岸に広がるデルタ地帯にある広大な湿原です。古代ローマ時代から塩作りが盛んで、何世紀にもわたってこの地では、地中海の海水から昔ながらの製法で作り続けられており、数ある地中海沿岸産の塩の中でも特に品質の良さで知られている著名な海塩のひとつです。地中海の海水を塩田に引くと春から夏にかけて太陽と風によって海水が濃縮されます。はじめに水面にあらわれた結晶部分を手作業で採塩し、そのままパッケージングしました。カマルグはまったく精製していなくても真っ白な塩です。その繊細で洗練された食感と風味が、魚や肉、野菜など素材の味を引き立てます。卓上用や料理の仕上げにどうぞ。なお、一切加工を加えない100%海塩の為、海藻類が混じっていることがありますが、お体に悪影響はございません。「ペルルドセル」とも日本語表記されることもあります。
-
/ pc
「fleur de sel(塩の花)」と呼ばれる塩です。フランスを代表する塩の産地カマルグは、南フランス・アルルの南、ローヌ川から地中海沿岸に広がるデルタ地帯にある広大な湿原です。古代ローマ時代から塩作りが盛んで、何世紀にもわたってこの地では、地中海の海水から昔ながらの製法で作り続けられており、数ある地中海沿岸産の塩の中でも特に品質の良さで知られている著名な海塩のひとつです。地中海の海水を塩田に引くと春から夏にかけて太陽と風によって海水が濃縮されます。はじめに水面にあらわれた結晶部分を手作業で採塩し、そのままパッケージングしました。カマルグはまったく精製していなくても真っ白な塩です。その繊細で洗練された食感と風味が、魚や肉、野菜など素材の味を引き立てます。卓上用や料理の仕上げにどうぞ。なお、一切加工を加えない100%海塩の為、海藻類が混じっていることがありますが、お体に悪影響はございません。「ペルルドセル」とも日本語表記されることもあります。
-
- メーカー
- TENUTE BASSO(テヌーテ・バッソ)
- 産地
- イタリア ヴェネト
- 入量
- 750ml
- 税抜価格
- 3,480 円/瓶
- 税込価格
- 3,758 円/瓶
/ 瓶
イタリア・ヴェネト州産で地域の契約農家で10月末に収穫された厳選されたブラックオリーブを100%使用したエクストラバージンオリーブオイルです。早生種のレッチーノ種と土着品種であるグリニャーノ種のブレンドで、充分に熟すのを待ってから収穫。アーモンドとハーブのニュアンスを感じる香りを持っています。オリーブの実はすべて手作業で収穫され、収穫後8時間以内に搾油されます。
-
/ 本
手摘みのオリーブを24時間以内に圧搾した、フルーティな味わいのオイルです。ハーブのような風味と心地よい苦みがあります。 オイルの退色を防ぐため、遮光性に優れた深緑色のボトルを使用しています。
-
/ 本
スペインから直輸入した業務用ペットボトル入りのエキストラ・ヴァージン・オリーブオイル。缶タイプと比べて軽量で扱いやすく、すぐれたコストパフォーマンスが特長です。一番搾りのオリーブオイルならではの豊かな風味と香りがあります。
-
- メーカー
- PLANETA(プラネタ)
- 産地
- イタリア
- 入量
- 500ml
- 税抜価格
- 3,880 円/本
- 税込価格
- 4,190 円/本
/ 本
シチリアを代表するワイナリー「プラネタ」が手掛けるD.O.P.(原産地保護呼称)オリーブオイル。シチリア メンフィ近郊の海を見渡す丘の上にあるプラネタのオリーブ農園で栽培されるオリーブを早摘みし、ただちに圧搾しているため、鮮やかな緑色と青い果実の新鮮な香りがいきています。(オリーブ品種:ノチェッラーラ・デル・ベリーチェ種、チェラスオーラ種、ビアンコリッラ種)
-
- メーカー
- Garcia(ガルシア)
- 産地
- スペイン
- 入量
- 500ml
- 税抜価格
- 1,880 円/本
- 税込価格
- 2,030 円/本
/ 本
スペインの陽射しを受けて育ったピクアル種、コルニカブラ種等の厳選オリーブを使用しています。肉や魚介、野菜のおいしさを引き立てるのでさまざまな料理にご使用ください。厨房に置いても邪魔になりにくい、500mlの使い易いサイズです。サラダ以外にもカルパッチョや蕎麦との相性も良いです。
-
/ 本
バルベーラ社繁栄に貢献した3代目、ロレンツォ・バルベーラに捧げるオイルです。シチリアのマツァーラ(D.O.P.指定地域)で、有機農法に基づいた厳しい条件のもと栽培されたオリーブだけを使用したこだわりの一品です。オリーブ品種は、ビアンコリッラです。
-
/ 本
未来を担う、現オーナーの息子5代目、ロレンツォ・バルベーラに捧げるオイルです。会社初の試みである、プレス前に種を全て除去する手法を用いたことで、苦味が軽減され、よりマイルドで、甘くクリーミーな味に仕上がりました。オリーブ品種は、ノチェッラーラです。
-
/ 本
地中海沿岸地域で有機農法によって育てられたオリーブを使用し、コールドプレス製法で抽出したオイルです。熟したオリーブの香りと繊細な味わいを特徴とします。魚介料理の加熱時や仕上げに、またサラダにそのままかけて美味しくお召し上がりいただけます。