PAGE TO TOP


ブランド京野菜

ブランド京野菜は、京都府や京都農協中央会などが中心となって認定している野菜や果物のブランドのことです。京野菜や他の農林水産物の中で、優れた品質が保証され、安心・安全および環境に配慮した生産方法に取り組んでいるものを、「ブランド京野菜(もしくは「京のブランド産品」)」としています。1989年の認定開始以来、えびいも、賀茂なす、京たけのこ、京山科なす、九条ねぎ、くわい、鹿ヶ谷かぼちゃ、聖護院かぶ、聖護院大根、伏見とうがらし、堀川ごぼう、みず菜、壬生菜、花菜、万願寺とうがらし、京こかぶ、京たんご梨、京丹波大黒本しめじ、金時にんじん、新丹波黒、丹波くり、丹波大納言小豆、京夏ずきん、紫ずきん、やまのいもが認定されています。



ブランド京野菜 126件中 1件〜10件

  • 産地
    京都府

    入量
    1kg位

    税抜価格 11,200 円/箱


    税込価格
    12,096 円/箱

    京都舞鶴発祥の京野菜。皮が厚く柔らかで、甘みがあります。とうがらしの王様とも呼ばれています。炒め物、焼き物にお勧めです。辛味はないタイプです。お得な箱売りでのご案内です。ぜひこの機会にご利用ください。


    京都舞鶴発祥の京野菜。皮が厚く柔らかで、甘みがあります。とうがらしの王様とも呼ばれています。炒め物、焼き物にお勧めです。辛味はないタイプです。お得な箱売りでのご案内です。ぜひこの機会にご利用ください。


  • ブランド
    京みず菜

    産地
    京都府

    入量
    200g位

    税抜価格 200 円/pc


    税込価格
    216 円/pc

    関東水菜と異なり、茎が細くシャキシャキ感が楽しめます。又、丈も短めで茎の部分が短いので、葉付の部分が多く感じられます。在来種となり京都の地に根付いた品種です。生サラダはもちろん、さっと茹でて歯ごたえをお楽しみ下さい。


    関東水菜と異なり、茎が細くシャキシャキ感が楽しめます。又、丈も短めで茎の部分が短いので、葉付の部分が多く感じられます。在来種となり京都の地に根付いた品種です。生サラダはもちろん、さっと茹でて歯ごたえをお楽しみ下さい。


  • 産地
    京都府

    入量
    200g位

    税抜価格 200 円/pc


    税込価格
    216 円/pc

    関東にほぼ回らない壬生菜です。辛味が水菜に比べてあります。優良な種のみを採取して、京都の地に根付いた品物です。生サラダはもちろん、さっと茹でて歯ごたえをお楽しみ下さい。


    関東にほぼ回らない壬生菜です。辛味が水菜に比べてあります。優良な種のみを採取して、京都の地に根付いた品物です。生サラダはもちろん、さっと茹でて歯ごたえをお楽しみ下さい。


  • ブランド
    九条ねぎ

    産地
    京都府

    入量
    120g位

    税抜価格 397 円/pc


    税込価格
    428 円/pc

    葉肉が薄く、特有のぬめりがあり味が濃いのが特徴。鍋物、すきやき、ぬたや和え物などに。


    葉肉が薄く、特有のぬめりがあり味が濃いのが特徴。鍋物、すきやき、ぬたや和え物などに。


  • ブランド
    九条ねぎ

    産地
    京都府

    入量
    150-170g位

    税抜価格 289 円/pc


    税込価格
    312 円/pc

    葉肉が薄く、特有のぬめりがあり味が濃いのが特徴。鍋物、すきやき、ぬたや和え物などに。


    葉肉が薄く、特有のぬめりがあり味が濃いのが特徴。鍋物、すきやき、ぬたや和え物などに。


  • ブランド
    九条ねぎ

    産地
    京都府

    入量
    150g位

    税抜価格 318 円/pc


    税込価格
    343 円/pc

    葉肉が薄く、特有のぬめりがあり味が濃いのが特徴。鍋物、すきやき、ぬたや和え物などに。


    葉肉が薄く、特有のぬめりがあり味が濃いのが特徴。鍋物、すきやき、ぬたや和え物などに。


  • 産地
    京都府

    入量
    2kg位

    入数
    8-9本前後入

    税抜価格 4,167 円/箱


    税込価格
    4,500 円/箱

    栽培方法が独特でたけのこのために圃場を作って育てるので、味もワンランク上の上物です。山菜の王様たけのこ、春の訪れを感じさせます。国産の新物。国産は甘みと香り良し。今年はお値段高めで推移しています。保管するには生のままでなく、すぐに煮て、タッパなどに水に浸して保管してください。水は毎日交換すると日持ちします。


    栽培方法が独特でたけのこのために圃場を作って育てるので、味もワンランク上の上物です。山菜の王様たけのこ、春の訪れを感じさせます。国産の新物。国産は甘みと香り良し。今年はお値段高めで推移しています。保管するには生のままでなく、すぐに煮て、タッパなどに水に浸して保管してください。水は毎日交換すると日持ちします。


  • 産地
    京都府

    入量
    2kg位

    入数
    13-16個入

    税抜価格 3,834 円/箱


    税込価格
    4,140 円/箱

    山菜の王様たけのこ、国産の新物は甘みと香り良し。4月頃から出荷は本格的になりますが、一足早くご案内です。保管するには生のままでなく、すぐに煮て、タッパなどに水に浸して保管してください。水は毎日交換すると日持ちします。


    山菜の王様たけのこ、国産の新物は甘みと香り良し。4月頃から出荷は本格的になりますが、一足早くご案内です。保管するには生のままでなく、すぐに煮て、タッパなどに水に浸して保管してください。水は毎日交換すると日持ちします。


  • ブランド
    賀茂なす

    産地
    京都府ほか

    入量
    250g位

    税抜価格 420 円/個


    税込価格
    453 円/個

    京伝統野菜のひとつ。

    入荷無し


    京伝統野菜のひとつ。


  • ブランド
    賀茂なす

    産地
    京都府

    入量
    400-430g位

    税抜価格 539 円/個


    税込価格
    582 円/個

    京伝統野菜のひとつ。実がしまっていてずじっしりとした重さがあります。ステーキ茄子などにもご利用いただけるボリュームです。

    入荷無し


    京伝統野菜のひとつ。実がしまっていてずじっしりとした重さがあります。ステーキ茄子などにもご利用いただけるボリュームです。



おすすめキーワード一覧