Bordeaux Paul Edouard Rouge
赤ワイン。メルロー、カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン使用。本商品は、市販が少ないメトロプライベートブランド商品のワインです。
- 産地
- フランス
- 入量
- 750ml
税抜価格 850 円/本
- 税込価格
- 935 円/本
送料550円(OrangeMembersの場合、送料無料)
赤ワイン。メルロー、カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン使用。本商品は、市販が少ないメトロプライベートブランド商品のワインです。
税抜価格 850 円/本
送料550円(OrangeMembersの場合、送料無料)
入荷無し |
スポット品、メドック3級格付け、WE95点、WA93点。Chateau Lagrange 2015(シャトー・ラグランジュ)はフランス、ボルドーのサン・ジュリアン産の赤ワインです。日本のサントリー所有の3級格付けシャトー、ラグランジュの2015年ヴィンテージ。2015年らしく例年よりスケール感があり少し時間を要するかと思いきや、雄大で大らかさがあり、今飲んでも早飲みなりの愉しみが味わえます。
入荷無し |
赤、芳醇な辛口、重め、TA92点。 Domaine des Lambrays Morey-Saint-Denis 2014(ドメーヌ・デ・ランブレイ モレ・サン・ドニ)は、ピノ・ノワール100%単体で醸造したフランス、ブルゴーニュ産の赤ワインです。ドメーヌ・デ・ランブレイの村名モレ・サン・ドニです。酸、果実味、素数の高いタンニン、ヴァニラの甘やかさ、全てが高次元、「これで村名?」と驚く高品質。
入荷無し |
赤、辛口、重め、コルク栓、第1級特別A、VN93点。 Chateau Cheval Blanc 1989(シャトー・シュヴァル・ブラン)は原始の第1級特別A、2シャトーのうちのひとつ。シュヴァル・ブランの1980年代最後のヴィンテージです。例年生産量は6000~7000ケース程度、30年近く経過した今、この世に現存する残り少ないボトルの1本です。
入荷無し |
赤、辛口、重め。 Domaine Cotes du Rhone Carte Marron 2007 (ドメーヌ・マズールコート デュ ローヌ カルト マロン )はグルナッシュ75%、カリニャン20%、サンソー5%のブレンドのフランス、コート・デュ・ローヌ産の赤ワインです。2007年はコート・デュ・ローヌの当り年。このワインは蔵元であるドメーヌ・マズールのセラーで10年以上、タンクでじっくりと熟成させ、飲み頃になって漸くリリースされた蔵出しの飲み頃ワインです。ドライフルーツのギュッとつまった果実の旨味、風味や熟成によるカラメルの様な甘みを伴った果実味、熟成期間をタップリととったワインならではの滑らかな口当たりが魅力です。ローヌの帝王、ギガルも認めたワイナリーの、熟成感を十分に楽しめる希少なヴィンテージワインです。
入荷無し |
赤、辛口、重め、コルク栓、IWC96点&Trophy受賞 BH91点。 Domaine Michel Glos Chambolle Musigny 2016(ドメーヌ・ミシェル・グロ シャンボール・ミュジニー)は、ピノ・ノワール100%で醸造した、フランス、ブルゴーニュ産の赤ワインです。IWCでは96点の高得点と、受賞確率が1%未満のTrophy獲得。名門、グロのシャンボール・ミュジニーは、グラン・クリュのミュジニーに隣接した好条件な区画のぶどうから造られたワインで、例年格付け以上の品質と称賛されていますが、この2016年に関してはグラン・クリュと言われても納得出来る程の充実度合いです。色調はやや青みかかった深淵なルビー。ダークチェリーやフランボワーズの果実が主体。スワリングを進めるときのこや皮革、ナッツのなども現れます。果実の旨味は凝縮しているものの必要以上に濃厚ではない。酸は伸びやかでタンニンはきめ細かく優しく液体に溶け込んでいます。余韻は長めで美しい酸と繊細な果実の残り香がはんなりと現れます。
入荷無し |
スポット品、メドック5級格付け、VN92点WA91点、WS91点。 Chateau Haut Batailley 2014(シャトー・オー・バダイエ)は、フランス、ボルドーのポイヤック産の赤ワインです。非常に巧く仕上りその品質の高さから瞬く間に市場から消えた2014年の入荷です。シャトー・オー・バタイエの良さは酒質の柔らかさと力強さを併せ持つ事、2014年はその典型的なヴィンテージ。澄んだ濃い目のガーネットの色調、黒系果実と黒胡椒、セコイア杉のアロマにブルーベリーやプルーンの果実味の構成がバランスよくまとまっている。王道はやはりラム肉、家禽類なら鴨。
入荷無し |
赤、辛口、重厚、渋め、コルク栓、VN90点。 Clos Les Lunelles 2014(クロ・レ・リュネル)は、メルロー80% カベソー10% カベフラ10%のブレンドで醸造された、フランス、ボルドーの赤ワインです。このワイナリーは、シャトー・パヴィなど有名シャトーを手掛ける名匠が 注目の地、コート・ド・カスティヨンで手掛けるシャトーで、実質的なデビューは2001年と未だ歴史は浅いですが既に高い評価を得ています。濃い目の紫の色調で、バニラっぽさ、インク的なニュアンスはいかにもパヴィの系譜に連なるワインである事を意識させられますが、基本的にメルローベースなので飲みにくいといった印象は受けません。濃く柔らかい赤ワインです。
入荷無し |
赤、辛口、重め、コルク栓、環境保全型農法(リュット・レゾネ)、WA90~92点。 Lignier Michelot Morey -Saint-Denis En La Rue de Vergy 2016(モレ・ サン・ドニ アン・ラ・リュ・ド・ヴェルジィ)はピノ・ノワール単体で醸造したフランス、ブルゴーニュ産の赤ワインです。 例年抜群の安定感で高評価連発の次世代スター、モレ・サン・ドニの名門、リニエ家に連なるリニエ・ミシュロのモレ・サン・ドニ。赤&黒両方のベリー、ブラックチェリーにカシスと香り豊か。※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
入荷無し |
赤、辛口、重め、渋め、コルク栓。 Chateau Quattre Aoc Cahors 2009(シャトー・カトル)は、赤ではなく黒ワインです。色もそうですが、香りもインク的なものがあります。その他プルーン、黒土にそこはかとなく獣的なニュアンス、上質な酸のおかげか極端な濃度は感じさせない。鴨のコンフィなどが有名ですが、中華、特にオイスターソースを使ったものとも相性良しです。
入荷無し |
赤、辛口、重め、コルク栓、WA90点、WS90点。 Chateau Fontenil 2008(シャトー・フォントニル)は、 ボルドーで最も著名なコンサルタントの1人、ミシェル・ロラン氏所有のシャトー。ライバルはペトリュスと公言するだけあってそのワインは極めて上質なメルローから出来ている事が伝わってくる。極めてキメ細かく規則正しく目が詰まった柔らかいタンニンの舌触りは円味があった非常に心地良い、10年熟成を経て黒土や腐葉土など複雑味を増しており、飲み頃ゾーンに入っています。
入荷無し |
赤、芳香な辛口、重厚、コルク栓、グラーヴ格付け、WE95点、VN96点、JS94点、WA93点、WS92点。 Domaine de Chevalier Rouge 2014(ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ルージュ)は、フランス、ボルドーのペサック=レオニャン産のグラーヴ・クリュ・クラッセの格式を持つ辛口赤ワインです。今まで白が偉大過ぎてあまり目立つ存在ではありませんでしたが、近年高いレベルで抜群の安定感を誇るドメーヌ・ド・シュヴァリエの赤、白と同等以上の評価を受ける近年のヴィンテージですが、価格は白の半分程度と非常にコストパフォーマンスが良いワイン、2014年もハイレベルな仕上がりです。プラム、ブラックチェリー、プラム、タバコと言ったニュアンスに伸びの良い酸、適度なミネラルに豊かできめ細かいタンニンと、美味しい、更に美味しくなる要素をタップリと内包しています。
入荷無し |
赤、辛口、重め、コルク栓、メドック3級格付け、ジルベール・エ・ガイヤール93点、WS91点、ST90点。 Chateau Desmirail 2009(シャトー・デスミライユ)は、フランス、ボルドーのマルゴー産のメドック3級の格付シャトーです。旧ワインスペクテイター誌にて91点、インターナショナルワインセラーにて90点獲得。デスミライユはシャトーの消滅、畑は細切れに離散など紆余曲折を経て復活して来たマルゴーの3級シャトー。黒系果実の豊かで魅力的なアロマとキメ細かなタンニンがあり、マルゴーらしいエレガントな味わい。
入荷無し |
スポット品。 Lignier Michelot Chambolle Musigny V.V. 2016(リニエ・ミシェロ シャンボール・キュジニー V.V.)は、ピノ・ノワール100%で醸造された、フランス、ブルゴーニュ産の赤ワインです。平均樹齢60年の古樹から。果実味、タンニン、酸のバランスの均衡が保たれており、非常にエレガントでバランスが良い。
入荷無し |
赤、辛口、重め、コルク栓、グラーヴ・クリュ・クラッセ。 Chateau de Fieuzal Rouge 1988(シャトー・ド・フューザル・ルージュ)は、ボルドー、グラーヴのペサック=レオニャン産の赤ワインです。作付割合は、カベルネ・ソーヴィニヨン60% メルロー33% カベルネ・フラン4.5% プティ・ヴェルド2.5%の割合。シャトー・ド・フューザルは、どちらかと言えば白が注目されがちですが、グラーヴの格付を保持しているのは赤の方だったりします。若い頃は非常にタニックで渋みが強く、時間を掛けて飲み頃に向かうタイプです。
入荷無し |
赤、辛口、重め、コルク栓、グラン・クリュ、環境保全型農法(リュット・レゾネ)。 Domaine Cachat Ocquidant Corton Clos des Vergennes 2016(ドメーヌ・カシャ・オキダン コルトン クロ・デ・ヴェルジェンヌ)は、ピノ・ノワール100%単体で醸造したフランス、ブルゴーニュ産の赤ワインです。このコルトンは生産者であるカシャ・オキダンの単独所有の区画のぶどうから造られたワインです。味わいはクラシカルでエレガント、繊細なタンニンは舌触りにクリーミーさがあり、非常に心地よい、果実味は相対的にコンフィ的なニュアンスがあり、派手さはないものの、まったりとした甘やかさがある。
入荷無し |
赤、辛口、重め、コルク栓、オーガニック、WA92点。 Domaine Lafage Cuvee Nicolas Grenache Noir 2016(ラファージュ キュヴェ ニコラ グルナッシュノワール)はグルナッシュ・ノワール100%の辛口仕立ての赤ワインです。エリゼ宮(フランス大統領官邸)オンリストの1本。液体は鮮やかなルビー色。高濃度でラズベリー、カシスなどのニュアンスを感じる。口当たりは丸みを帯び凝縮された液体が球体となって一度舌の上に乗り一巡りしてからスムーズに喉の奥へ行くような感覚がある。重厚ですが熟度が高いため、タンニンもキメ細かくスムーズでシルキーです。
入荷無し |
赤、辛口、重め、コルク栓、持続可能型農法(サステナブル・ヴィティカルチャー)。 Laurent Miquel Nord Sud Syrah 2016(ローラン・ミケル ノールシュッド シラー)は、シラー100%単体で醸造した、フランス、ラングドック産の赤ワインです。かなりタンニンはあるものの、よく熟しておりきめ細かく舌触りが非常に心地いい。ストロングな作りですが酒質が非常にしなやかで、料理との組み合わせについては比較的汎用性の高い赤ワインです。
入荷無し |
赤、辛口、重め、RWG93点、環境保全型農法(リュット・レゾネ) Robert Chevillon Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Roncieres 2015(ロベール・シュヴィヨン ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・ロンシエール)は、ピノ・ノワール100%単体で醸造した、フランス、ブルゴーニュ産の赤ワインです。ロンシエールらしい豊富なミネラル感と、クリーミーでよく熟したタンニンの舌触りがとても優しく感じる。優良年らしく果実のボリューム感も多重層で次々とやってくる。余韻も非常に長い。鴨はもちろん牛肉、ステーキならヒレと共に。
入荷無し |
赤、辛口、重め、コルク栓、メドック3級格付け。 Chateau Cantenac Brown 1996(シャトー・カントナック・ブラウン)は、フランス、ボルドーのマルゴー産の赤ワインです。肉厚な果実味と豊かな酸に支えられたリッチな1996年ヴィンテージ。カシスやリコリス、バニラのアロマがあり、筋肉質で力強さを感じます。リッチな味わいが口いっぱいに広がる素晴らしい出来栄え。20年以上の熟成を経て、飲み頃です。※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
入荷無し |
赤、辛口、重め、コルク栓、オーガニック(ビオディナミ)、亜硫酸塩無添加。 生産者の母は伝説の醸造家:はジャン・グロの長女で、現在はA.F.グロの当主、アンヌ・フランソワーズ・グロ。父はドメーヌ・パランの当主、フランソワ・パランという超良血。少し青味掛かったルビー色の液体、細やかなタンニン、華やかな果実味、一級品のヴォーヌ・ロマネです。※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
1,670円/本 (税抜)
1,150円/本 (税抜)
5,040円/本 (税抜)
1,180円/本 (税抜)
10,100円/本 (税抜)
1,770円/本 (税抜)
1,660円/本 (税抜)
1,730円/本 (税抜)
1,990円/本 (税抜)
2,290円/本 (税抜)
5,730円/本 (税抜)
八面六臂は、スマートフォンやパソコンから簡単に発注ができる業務用総合食材通販サイトです。
新規登録
住所や連絡先など、買い物に必要な情報を入力します。
お支払い方法の設定
ご希望の決済方法をお選びください。
商品をカートに入れる
ログインし、一覧から商品をカートに入れてください。
カート確認画面へ進む
カート確認画面で発注数量や納品日を確認してください。
発注完了
問題なければ、発注確定ボタンを押すと発注完了です。
商品の発送
ご注文の商品を発送しますので到着までお待ち下さい。
当社サービスは、業務用飲食店向けのECサイトであるため、一般的なECサイトと違って、水産商品や青果商品などについては、一日でも早く鮮度の高い商品を納品するために、当日入荷した商品を当日中に納品する形にしています。
そのため、市場相場によって価格や入荷状況が変動するので、それらの商品については、原則、午後4時から午前4時半での販売となり、それ以外の時間帯は、「掲載終了」ということで、発注することはできません(一部の商品については、
入荷確保の関係で、午前1時や午前3時までしか発注できないものもありますので、ご了承ください)。ご不便をおかけしますが、その分、高品質かつ低価格なものを販売し続けていくため、ご理解くださいませ。
なお、在庫している商品など、WEBサイトで数量選択ボタンが表示されている商品については、24時間いつでも購入可能です。午前4時半までに発注いただければ、当社営業日の場合、その当日中にお届けいたします。当社営業日(納品可能日)については営業カレンダーに準じます。
当社サイトでは、クレジットカード決済をご利用いただくことが可能です。
飲食店アカウントのお客様については、掛け払い決済(Paid決済)とクレジットカード決済の2種類から選択いただくことができます。また一般消費者のお客様については、クレジットカード決済のみに対応しております。
なお、小売店や法人でも飲食店営業許可をとっていない場合は、一般消費者としてお申し込みください。また、コンビニ後払いや着払い発送は当社では承っておりません。ご了承ください。
配送可能エリアは、東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県(一部地域を除く)になります。配送費は、箱数に関係なく一律500円(税抜)です。
なお、年会費4980円をお支払い頂ければ、毎回の配送料が無料となります。詳しくはOrangeMembersのページをご参照ください。
商品配送の時間変更については、お客様の店舗のご住所によって承れない場合があります。お客様の住所において、何時に納品可能かどうかは、新規登録ページにて、店舗の郵便番号を入力いただければ、配送可能のお時間の候補が表示されますので、ご参照くださいませ。
なお、マイページから配送時間の変更をすることができます。また納品方法や場所については、新規登録の際に、ご記入いただく備考欄があるので、そちらにご記載いただければ、指示に従った納品をさせていただきます。
誠に申し訳ございません。不良状態に合わせて、代品のご用意か赤伝票をお入れさせていただきます。代品準備の場合の不良品の返品は弊社負担で行いますので、お客様での送料は無料です。
商品の状態を確認させていただきますので、状態の悪かった商品の画像をマイページからお送りくださいませ。
居酒屋、寿司屋、割烹、フランス料理、イタリア料理、中華料理など、さまざまな飲食店でご利用いただいております。
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の主要エリアへ自社配送網でお届けしています。発注量にかかわらず、1回あたり500円(税別)の配送費がかかりますが、年会費4,980円(税別)のOrangeMembersに加入いただくと、毎回の配送費が無料となり、たいへんお得です。
【主な配送エリア】
・東京都
東京都23区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、羽村市、西東京市など
・埼玉県
さいたま市、川越市、川口市、所沢市、飯能市、蕨市、戸田市、草加市、八潮市、三郷市、越谷市、春日部市、狭山市、朝霞市、和光市、新座市、志木市、富士見野市、ふじみ野市、入間市、上尾市など
・神奈川県
川崎市、横浜市、大和市、鎌倉市、藤沢市、相模原市、茅ヶ崎市など
・千葉県
千葉市、松戸市、市川市、船橋市、習志野市、浦安市など