業務用食材の仕入れ、卸売なら八面六臂
おすすめキーワード
本日のおすすめバイヤーおすすめの商品や旬の商品をご案内します。
-
花わさび(M)岩手県
198 円/束 (税抜)
-
花山椒群馬県
780 円/pc (税抜)
-
赤しその葉群馬県
230 円/pc (税抜)
-
太い焼きそば(2人前)日本
270 円/pc (税抜)
-
無添加生みそ合わせ日本
2,180 円/pc (税抜)
-
ディル愛知県
58 円/pc (税抜)
-
タイム愛知県
58 円/pc (税抜)
-
FUJI ATLANTIC SALMON(半身)静岡県 小山町
3,180 円/kg (税抜)
-
マンゴードリンク(果汁25%)キプロス共和国
348 円/pc (税抜)
-
FUJI ATLANTIC SALMON(丸)静岡県 小山町
2,980 円/kg (税抜)
-
ラディッシュ愛知県
98 円/pc (税抜)
-
マンゴードリンク(果汁25%)キプロス共和国
320 円/pc (税抜)
本日の特売品お値頃価格やスポット特売品などをご案内します。
-
Santa Rita Cavanza Cabernet Carmenere(サンタ・リタ・カヴァンサ・カルメネーレ)チリ
880 円/本(税抜)
-
Santa Rita Cavanza Cabernet Sauvignon(サンタ・リタ・カヴァンサ・カベルネ・ソーヴィニヨン)(バッグインボックス)チリ
2,280 円/個(税抜)
-
Juicy Shellfish Chardonnayアメリカ カリフォルニア
480 円/本(税抜)
-
Juicy Steake Cabernet Sauvignonアメリカ カリフォルニア
480 円/本(税抜)
-
La Sastreria Garnacha 白(ラ・サストゥレリア・ガルナッチャ)スペイン
1,280 円/本(税抜)
-
ブラッドオレンジジュースタイ
140 円/pc(税抜)
-
La Sastreria Garnacha 赤(ラ・サストゥレリア・ガルナッチャ)スペイン
1,380 円/本(税抜)
-
La Sastreria Garnacha 赤(ラ・サストゥレリア・ガルナッチャ)スペイン
1,280 円/本(税抜)
-
La Sastreria Garnacha Rose(ラ・サストゥレリア・ガルナッチャ・ロゼ)スペイン
1,180 円/本(税抜)
-
Borgobruno ToscanaIGT Rosso(ボルゴブルーノ・トスカーナ・ロッソ)イタリア トスカーナ
980 円/本(税抜)
-
白髪ねぎ(1.7ミリカットねぎ)中国
438 円/pc(税抜)
-
カニ棒(ズワイガニ)インドネシア
2,590 円/pc(税抜)
新商品
-
ソフトシェルクラブ(50-70)ミャンマー
4,780 円/箱(税抜)
-
国産牛サーロイン(リブ側)国産
5,700 円/kg(税抜)
-
国産牛リブロース国産
5,580 円/kg(税抜)
-
鹿レバー山梨県
6,600 円/kg(税抜)
-
鹿心臓(ハツ)山梨県
11,550 円/kg(税抜)
-
鹿タン山梨県
10,740 円/kg(税抜)
-
猪タン山梨県
11,550 円/kg(税抜)
-
猪頬肉(ホホ肉)山梨県
8,980 円/kg(税抜)
-
鹿ランイチ山梨県
6,440 円/kg(税抜)
-
猪ランイチ山梨県
7,400 円/kg(税抜)
-
有機農園モアークの南瓜のポタージュ
1,480 円/pc(税抜)
-
有機農園モアークのビーツのポタージュ
1,080 円/pc(税抜)
こんな商品もあります。
新着商品レビュー
-
-
スズキ昆布〆(端材)(生食用)
500 円/pc(税抜)
しっかりと昆布で〆られていて旨い。端材だがカットして直ぐに食べられる。わりと大きな物もあり、刺身に小ぶりな物はぶつ切りにし、昆布とあえて小鉢にした。超高コスパ品、買占めたくなる。 -
-
大寒の極み氷温熟成さば
380 円/pc(税抜)
サイズも程よく、脂ものっています。朝食なら半分にカットしても丁度良いです。 -
-
大葉(L)
59 円/pc(税抜)
ほんの少しだけ必要な場合も多いので、少量販売はありがたいです。 -
-
活〆ヒラメ(底曳網)
1,480 円/kg(税抜)
鮮度が最高に良く、歩留まりも良く、原価が安く上がり、とっても助かります。 -
-
マイクロリーフミックス(有機圃場)
246 円/pc(税抜)
少し添えるだけで彩(いろどり)が良くなります。味もしっかりと感じられ、美味しいです。 -
-
ブラウンマッシュルーム(BC)
1,530 円/箱(税抜)
BBQで海老とマッシュルームのガーリックソテー最高でした。また購入します。 -
-
パイナップル(9玉サイズ)
720 円/玉(税抜)
台湾のパイナップルは中国が輸入しなくなって以来、よく出回るようになった。食べごろを待ってリッチにいただいている。 -
-
銀ダラセンターカット(B品)
1,580 円/kg(税抜)
灰汁酒で麦味噌を溶き漬け込む。甘くない味噌漬けは酒に合い重宝。 -
-
ブラムリー・アップル(36玉サイズ)(B)
134 円/玉(税抜)
四つ切にして大き目の煮リンゴを作り、ごろんとパイ生地に並べてお気に入りのアップルパイの完成。スーパーのベーカリーで見かけた手抜きアップルパイを模倣・改良している。 -
-
新生姜
428 円/pc(税抜)
スライサーで薄切りし甘酢漬けに。両端や傷は煮豚の臭み消しに入れ、丸ごと有効利用できた。 -
-
ボイルズワイガニ棒肉開き
420 円/pc(税抜)
外国人と会食したとき天婦羅盛り合わせに殻付きのズワイガニが喜ばれて以来、蟹だけを天婦羅にするようになった。これは殻を外す面倒がないので、横着できるが、生の蟹足には及ばない。けど充分に蟹味で、お助けの一品。 -
-
白バイ貝(約10-30g前後サイズ)
1,580 円/pc(税抜)
金沢にいた頃は春先のシロバイ貝は何をおいても食べたもので懐かしい。北陸のシロバイ貝は殻が柔らかく手で簡単に砕けたが、このシロバイ貝は殻が硬めなので軽く茹でて水貝に。刺身ではないが柔らかく美味!満足。