八面六臂株式会社
  • SHOP
  • TOPICS
  • Q&A

  • HOME
  • >
  • TOPICS
  • >
  • 改善レポート
  • >
  • vol.4「100%自社配送を目指して」
  • サービスについて
  • お客様の声
  • おすすめ入荷商品
  • キャンペーン
  • 改善レポート
  • 食材図鑑
  • インタビュー
配送品質の改善
Tweet   
シェア
  

品質・サービス改善レポートvol.4
【自社配送100%目指して】

いつもお世話になっております。八面六臂 物流担当平山です。
先ず初めに、日頃遅延やドライバーの納品方法について、大変ご迷惑おかけしております。誠に申し訳ございません。一歩一歩ですが、改善に取り組んでおりますので、皆様にご報告させていただきます。
今後もお気づきの点ございましたら 何なりとお申し付けください

------改善レポート項目------------------
【1】 自社配送比率の向上
【2】 ドライバーは八面六臂の顔
【3】 配送エリアの拡大
----------------------------------------

  • 改善
  • 改善2

【1】自社配送比率の向上

3年前、配送は9割以上共同配送でした。共同配送の課題は、自社でコントロールできないということです。例えば、納品が遅延し、お客様より「何時頃着くの?」とお問い合わせを頂きます。すぐに共同配送のドライバーへ連絡を試みますが、連絡が取れず、ご返答まで時間を要しました。また、ドライバーに対するクレームを頂いた場合も、直接の指導ができない状況でした。現在は自社配送比率が向上し、冷凍冷蔵車も10~20台に増加。ドライバーがどこを走っていて、何時頃お届けできるのか把握できるようになりました。ですが、ドライバーの挨拶が不足していたり、納品方法が異なるなど、まだまだご迷惑をおかけしているのが現状です。遅延も同様、課題は山積みです。まずはドライバー教育に注力し、自社配送100%を目指します。一歩ずつですが、ご満足頂けるサービスができるよう必ず改善をお約束いたします。

【2】ドライバーは八面六臂の顔

お客様より「ドライバーの態度が悪い」、そんなお言葉を頂くと胸が締め付けられます。その度に私の特大な雷が落ちるのですが、それだけでは変わりません。朝礼を行い、お客様より頂いたお声をしっかり共有します。そして「おはようございます」「いつもありがとうございます」など、あたり前の挨拶ができているか互いに確認します。その他、ランチタイムならば店内の込み具合を確認して納品しているか。お食事中のお客様がいれば不快にならないよう静かに納品しているかなど、確認を行います。とはいえ、今だ不十分な点が多くあります。万が一、対応に不備のあるドライバーがおりましたら、平山まで何なりとお申し付けください。

【3】配送エリアの拡大

現在の配送可能エリアは3年前と比べ、各段に広がりました。東京都はほぼ100%。首都圏については、千葉県(千葉駅周辺・松戸・柏・成田等)、埼玉県(主要都市・飯能・川越・越谷・熊谷等)・神奈川県(主要都市・平塚・厚木、箱根・小田原・大船等)などが配送可能となりました。エリア拡大に伴い、サテライトの物流の拠点を設け、より効率化された物流網を目指します。

  • 改善3
  • 改善4

皆様、最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
まだまだ不十分な点が多くありますが、弊社一丸となり改善に取り組んでまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
皆様より頂くお声が、弊社の成長の源となります。今後も何なりとお申し付けください。

一覧に戻る

八面六臂株式会社は、豊洲市場や大田市場などの中央卸売市場ルートの仕入れだけでなく、全国各地の産地市場や生産者からの独自仕入れを組み合わせることで、既存流通業者には類を見ない多彩な商品ラインナップを誇っており、さらに各商品種別ごとの専任仕入れ担当者が毎日品質の管理を行うことで「安全・安心・安定」を飲食店の皆様へご提供しております。

SHOP
全品一覧を見る
発注履歴を見る
納品履歴を見る
Orange Membersのご案内
Q&A
TOPICS
おすすめ入荷商品
キャンペーン
改善レポート
食材図鑑
インタビュー
COMPANY
企業概要
事業内容
採用情報
投資家情報
プレスルーム
利用規約
プライバシーポリシー
反社会的勢力に対する基本方針
お問い合わせ
in English
2015 © hachimenroppi Inc.