業務用の乳製品&卵の仕入れなら八面六臂
乳製品&卵 本日の商品一覧
-
/ pc イタリアチーズの王様として名高いこのチーズ、製造は大鍋一つから二つのホールチーズを作ることができます。大鍋は一日に一回しか使用してはならないのが規則です。熟成は最短12ヶ月かかり、熟成中ブラシをかけて反転させる作業を週に一度行い、熟成が進むにつれて間隔をあけ、熟成後半では15〜20日に一回程度行います。熟成期間は長いものの、ミルクの甘みと豊かな風味が魅力で、アミノ酸の旨み成分が口の中に広がります。同じエミリア・ロマーニャ州で生産されるバルサミコ酢をたらしていただいても美味です。約16ヶ月熟成となります。
-
- メーカー
- シュレッドサービス株式会社
- 産地
- イタリア サルディーニャ
- 入量
- 100g
- 税抜価格
- 888 円/pc
- 税込価格
- 959 円/pc
/ pc ペコリーノロマーノは料理にコクと塩気をプラスして味を引き締めてくれます。紀元前ローマ時代から作られていた、イタリア最古の羊乳製チーズです。古くから、保存性を高めるために塩をたくさん使って作られていたので、塩辛いのが特徴です。そのため、塩の代わりに「調味料」として使うのがおすすめです。ほのかな酸味と羊乳独特の甘みとコクがあります。塩気と旨味を活かしてパスタに使うのがおすすめ。日本でもお馴染みのスパゲッティカルボナーラは本場ローマではペコリーノロマーノが使われています。元祖のレシピは生クリームを使わず、たっぷりのチーズでミルキーなコクを出します。また、ペコリーノロマーノそのものの味を生かしたパスタ料理、カチョエペペにも使われています。日本国内工場にて粉砕加工したチーズをそのままパックしています。乾燥タイプよりも、しっとりとした口当たりで、チーズの風味をより一層感じられます。
-
/ pc ボイルしたソラマメやじゃがいもなどの旬の野菜にペコリーノを削ったり、キッシュやケークサレの中に混ぜたりがおすすめです。ペコリーノ ロマーノはローマ帝国時代から作られていた最古のチーズの一つで、皇帝たちが珍重していたことでも知られています。20世紀に入りアメリカに渡ったイタリア系移民が故郷の味を求めたため、こちらの輸出が本格化、生産力を上げるために産地が拡大し、広大な土地と原料乳を安く調達できるサルデーニャ島で多く生産されるようになりました。パスタやサラダに削ってご使用下さい。
-
/ pc ボイルしたソラマメやじゃがいもなどの旬の野菜にペコリーノを削ったり、キッシュやケークサレの中に混ぜたりがおすすめです。ペコリーノ ロマーノはローマ帝国時代から作られていた最古のチーズの一つで、皇帝たちが珍重していたことでも知られています。20世紀に入りアメリカに渡ったイタリア系移民が故郷の味を求めたため、こちらの輸出が本格化、生産力を上げるために産地が拡大し、広大な土地と原料乳を安く調達できるサルデーニャ島で多く生産されるようになりました。300gと使いやすいサイズです、パスタやサラダに削ってご使用下さい。
-
/ pc キッシュやケークサレの中に混ぜたりがおすすめです。ローマ周辺の農業地帯で生まれたとされていますが、現在は輸出量の増加に伴い、その多くがサルデーニャ島で作られています。熟成は最低5ヶ月ですが、パウダータイプは8ヶ月熟成させたものを使います。ローマの伝統的な料理カルボナーラ、カチョ・エ・ぺぺ(チーズとコショウのパスタ)や、アマトリーチェ発祥のアマトリチャーナにふりかけてお召し上がりください。
-
- メーカー
- Westland(ウエストランド)
- 産地
- オランダ
- 入量
- 100g位
- 税抜価格
- 1,050 円/pc
- 税込価格
- 1,134 円/pc
/ pc 圧倒的な存在感のある長期熟成チーズです。オランダの首都の名前を冠した、オランダチーズの傑作品です。生地は硬く締まり、小さな穴が点在します。これは熟成の段階でできる穴。どっしりとした旨みと芳醇なコクが特徴のチーズです。長年に渡りチーズコンクールにて数々の賞や、優秀味覚賞の3つ星を9年連続して受賞し続けていることも、品質、味わい共にそのクオリティの高さを誇っている証拠です。
-
- メーカー
- Losfeld(ロスフェルド)
- 産地
- フランス フランドル
- 入量
- 100g位
- 税抜価格
- 1,098 円/pc
- 税込価格
- 1,185 円/pc
/ pc ロスフェルド社は1871年創業、老舗のチーズ熟成会社です。吟味して仕入れたチーズを熟成庫で丁寧に熟成させ、より複雑で深みのある味わいに仕上げていきます。ミモレットはフランス語の「ミ・モレ(半分柔らかい)」が名前の由来ですが、熟成の違いで硬さは様々で、6ヶ月熟成は鮮やかなオレンジ色で引き締まった組織、柔軟性がありしっとりとした食感が特徴的です。熟成の長いミモレットの風味はウニやカラスミを思わせるこっくりとした旨味、ほろ苦さ、濃厚なコクが混ざった複雑で重層的なものですが、6ヶ月熟成ですとフルーティーさも感じるので初めて食べる人にも安心しておすすめできる味わいです。濃厚な旨味があり、ほどよく効いた塩味がお酒のおつまみにピッタリです。
-
- メーカー
- Losfeld(ロスフェルド)
- 産地
- フランス フランドル
- 入量
- 100g位
- 税抜価格
- 1,340 円/pc
- 税込価格
- 1,447 円/pc
/ pc ミモレットの名前の由来は、フランス語の「ミ・モレ(半分柔らかい)」。熟成の若いうちは、その名の通り「半分柔らかい」食感ですが、熟成がすすむにつれて身がしまって硬くなります。チーズも、熟成が長くなるとアミノ酸などの旨み成分がたっぷりと蓄積されてきます。ほどよい塩気とびっくりするような旨みをもつ熟成ミモレットは、まさに酒の肴にうってつけなの です。
-
- メーカー
- Losfeld(ロスフェルド)
- 産地
- フランス フランドル
- 入量
- 100g位
- 税抜価格
- 1,680 円/pc
- 税込価格
- 1,814 円/pc
/ pc ロスフェルド社は1871年創業、老舗のチーズ熟成会社です。吟味して仕入れたチーズを熟成庫で丁寧に熟成させ、より複雑で深みのある味わいに仕上げていきます。ミモレットはフランス語の「ミ・モレ(半分柔らかい)」が名前の由来ですが、熟成の違いで硬さは様々で、22ヶ月熟成ともなると、暗めのオレンジ色で硬く引き締まった食感、風味は更に奥深くなります。上質で濃いビターチョコレートを思わせるこっくりとした旨味にほろ苦さも混じり、濃厚なコク、複雑で重層的な味わいです。ウニやカラスミを思わせる風味もあり、吟醸酒や焼酎ともピッタリです。旨味が濃いので、薄くスライスして食べるのがおすすめです。カットしてサラダのトッピングにするのもよいです。
-
/ pc 本場フランスで大人気のチーズ。良質の牛乳から作られることからクセが少なく、食べやすい味わいで、水分が少ないため旨味が詰まった印象。加熱すると香りが増し、ナッツのような香ばしさが広がります。さまざまな料理やワインにも合い、まさに万能チーズのひとつです。輸入したブロックチーズを丁寧に使いやすいロットでカット加工したプロ用商品です。
-
- メーカー
- シュレッドサービス株式会社
- 入量
- 100g
- 税抜価格
- 788 円/pc
- 税込価格
- 851 円/pc
/ pc エダムチーズは、ゴーダに次いでオランダの代表的なチーズで、名前は17世紀にチーズを世界に向けて船積みした北オランダの村の名前に由来します。熟成期間は5ヶ月以上で、口当たりがよくマイルドで穏やかです。後味にかすかな酸味があり、組織はクリーム色で引き締まっており、不規則な気孔があります。日本ではすりおろして粉にして使われる需要が高いチーズです。
-
- メーカー
- Holland Selection
- 産地
- オランダ
- 入量
- 100g位
- 税抜価格
- 978 円/pc
- 税込価格
- 1,056 円/pc
/ pc 日本で古くから親しまれているゴーダチーズに、ワサビを練り混ぜて作りました。近年、オランダでも和食の食材は人気が高く、ワサビスタイルのゴーダはオランダでも人気があります。オランダのゴーダ村が発祥のゴーダチーズは、日本人の嗜好にもっともよく合うチーズといわれています。ツンとくるワサビのしっかりとした辛味とゴーダチーズの親しみやすいマイルドな風味はとても相性が良く、さわやかでコクのある味わいです。少し醤油をかけても美味しいです。
-
- メーカー
- Holland Selection
- 産地
- オランダ
- 入量
- 100g位
- 税抜価格
- 693 円/pc
- 税込価格
- 748 円/pc
賞味期限5月13日。日本で古くから親しまれているゴーダチーズに、ワサビを練り混ぜて作りました。近年、オランダでも和食の食材は人気が高く、ワサビスタイルのゴーダはオランダでも人気があります。オランダのゴーダ村が発祥のゴーダチーズは、日本人の嗜好にもっともよく合うチーズといわれています。ツンとくるワサビのしっかりとした辛味とゴーダチーズの親しみやすいマイルドな風味はとても相性が良く、さわやかでコクのある味わいです。少し醤油をかけても美味しいです。
-
- メーカー
- Affineur Walo Von Muhlenen(アフィニュール ワロ フォン ミューレネン)
- 産地
- スイス
- 入量
- 100g位
- 税抜価格
- 938 円/pc
- 税込価格
- 1,013 円/pc
/ pc スイスを代表する硬質チーズ。チーズにある穴が特徴的。マイルドで、わずかな甘みを感じ、風味は淡白なエメンタールチーズです。チーズフォンデュに最適で、グリエールチーズとブレンドしても美味です。もちろんそのまま食べてもとても美味しいです。
-
- メーカー
- Affineur Walo Von Muhlenen(アフィニュール ワロ フォン ミューレネン)
- 産地
- スイス
- 入量
- 100g位
- 税抜価格
- 948 円/pc
- 税込価格
- 1,023 円/pc
/ pc スイスを代表するチーズのひとつ。濃厚な味わいとナッツのような風味があり、熟成によって旨味がしっかりとあります。代表的な料理はやはりチーズフォンデュですが、グラタンやキッシュなどに使うと贅沢な味わいになります。
-
/ pc イギリスの伝統的なチーズ「レッドレスターチーズ」を約18ヶ月熟成させたチーズです。チェダーチーズによく似ていますが、熟成チーズならではの深みのある香り、ミルクのコクと旨み。ホロッと砕けやすく口どけのよい独特な食感が特徴です。ワインも合いますが日本酒にも合わせる事が出来ます。
-
- メーカー
- Uhrenholt(ウーレンホルト)
- 産地
- ドイツ
- 入量
- 100g位
- 税抜価格
- 528 円/pc
- 税込価格
- 570 円/pc
/ pc 軽い酸味とマイルドな味わいで、溶かしたときの糸引きが素晴らしいステッペンチーズです。イタリア産のモッツァレラチーズを参考に製造されつつ、熟成をさせたセミハードチーズです。ピザやホットサンド、ラザニアなどに加えるのがおすすめです。
-
アジアーゴはこちらのソフトタイプから熟成タイプのものまであり、古くから存在する伝統的な「アジアーゴ」とはダッレーヴォ(熟成タイプ)のことですが、昨今のイタリアではこのプレッサート(フレスコ)タイプがクセがなく食べやすいことから、一番人気があります。全世界でもDOPチーズの中で生産量世界第5位の人気を誇るチーズです。こちらのアジアーゴ フレスコは約20日間熟成され、薄い皮には弾力があって生地はもっちりと柔らかく、ミルクの甘みと香りが魅力のソフトタイプチーズです。
-
/ pc イタリア語で酔っ払い(ウブリアーコ)の名前がついたセミハードタイプのチーズです、カベルネ種ヴィナッチャのブドウの搾りかすに約1カ月漬け込んだチーズチーズにしっかりとブドウの風味が染み込んでおり、ワインだけではなく日本酒にも合います。万人受けする味わいとブドウの豊かな香りが好評頂いております。
-
/ pc こちらのシュレッドは約20日間熟成されたアジアーゴ フレスコを使用しています高原の牧草を彷彿させるミルクの甘みと香りが魅力のシュレッドチーズです、冷めても他のシュレッドチーズと比べ美味しさが落ちにくくテイクアウトのパニーニやホットサンドにご使用出来ます。こちらの商品も混ぜ物一切無しの本格イタリア産シュレッドチーズです、メニューにイタリア産アジアーゴ使用と表記できます。
-
- メーカー
- Kolios(コリオス)
- 産地
- ギリシャ
- 入量
- 200g
- 税抜価格
- 1,118 円/pc
- 税込価格
- 1,207 円/pc
/ pc ギリシャで一番人気のチーズで、ひまわり油の中にオレガノ、パプリカを一緒に漬けこんだ商品です。ギリシャで作られた物しか「フェタ」を名乗れないなど歴史のあるチーズで、他の国で作られた場合はホワイトチーズの名称になります。そのままやサラダのトッピング、バケットに載せたりオリーブの実と合わせてワインと合わせたりやパスタ、パイなどの料理の隠し味にもご使用出来ます。
-
/ pc イタリア産ナチュラルチーズを使いやすいボトルに詰めました。クセのない味わいで、ピザやパスタのトッピングにグなどにどうぞ。
-
- 入量
- 1kg
- 税抜価格
- 3,060 円/pc
- 税込価格
- 3,304 円/pc
/ pc ピザミックスは、4種類のナチュラルチーズをブレンドしたとろけるタイプのシュレッドチーズです。クリーミーで豊かなコクのあるゴーダ、塩気が穏やかでマイルドなミルクの風味があり加熱したときの適度な弾力と伸びの良さが特徴のステッペン、クセのない味でありながら加熱するとより豊かなうま味が引き出されるモントレージャックをミックスしています。
-
酒かすクリームチーズ 冷凍品
- メーカー
- 三原食品株式会社
- 産地
- オーストラリア
- 入量
- 150g位
- 税抜価格
- 1,680 円/pc
- 税込価格
- 1,814 円/pc
芳醇な香りとなめらかなチーズの組み合わせのクリームチーズの純米酒粕漬けです。まさに、体ににとっても良いおつまみ。日本古来の発酵食品である酒かすにクリームチーズを漬け込んで熟成させました。酒かすの芳醇な香りがなめらかなクリームチーズに染み込んで独特の風味を醸し出しています。
-
クリームチーズ味噌漬け 冷凍品
- メーカー
- 株式会社菅野漬物食品
- 入量
- 140g位
- 税抜価格
- 2,280 円/pc
- 税込価格
- 2,462 円/pc
蔵醍醐クリームチーズ味噌漬けです。濃厚でとろける食感と、熟成された味噌の風味。まろやかな味わいです。
-
/ pc 創業120年以上を誇るオーストリアのチーズ会社ウォーレ社製。エメンタールを原料にホエイを混ぜているので酸味や苦味などの独特のクセは少なく、濃厚なミルクの味とうま味が出て滑らかな口当たり万人向けの味に仕上がってます。8pポーション分けなので好きな分量だけ使え廃棄ロスを抑える事にも貢献出来ます。
-
/ pc 北海道の生乳を100%使用した、常温で保存可能な成分無調整牛乳です。酪農の盛んな北海道の牛乳を、様々な食シーンでお飲みいただけるように、ロングライフ製法で常温保存を可能にしました。生乳100%。無脂乳固形分8.4%以上、乳脂肪分3.6%以上。
新着商品レビュー
-
-
粉チーズ
388 円/pc(税抜)
スパゲティはもちろん、ビザなどにも適宜振りかけたり、マイ・ボトルなので結構なんにでも振りかけて味を変えている。 -
-
鶏卵(L)(赤)
575 円/pc(税抜)
八面六臂さんに卵があることは非常にありがたく、助かっております。急に必要になった際に、翌日に品質良い卵を購入することができます。ありがとうございます。 -
-
北海道フレッシュクリーム35
1,850 円/pc(税抜)
チ−ズケ−キ、パンナコッタ、杏仁など、何でも使えます。ちょっと高めですが、重宝しております。 -
-
ミセラ
578 円/pc(税抜)
ミセラチーズ。程よいブルーでまろやかなコクで。本当に美味しいチーズ。また、注文したいと思います。 -
-
ミモレット(6か月熟成)
998 円/pc(税抜)
品質はもちろんですが、価格面が、乳製品専門のメーカーより安価なのが秀逸です。熟成期間に差はあるもののその差をほとんど感じません。 -
-
鶏卵(S)
467 円/pc(税抜)
割と小ぶりな卵になってるので、お菓子などには不向きですが、料理等には使いやすいと思います! -
-
ブラータ
580 円/pc(税抜)
ひさしびりにブッラータチーズを食べましたが、やっぱり美味しいですね。濃厚なクリームとモッツァレラの適度な歯ごたえがあり、とても美味。お値段も安かったので、非常にお得でした。 -
-
スカモルツァ・アフミカータ
748 円/pc(税抜)
輪切りにしてオーブンで焼き、ワインのお供になった。他のものと組み合さず単品食べが好みなので再度特売品で出て欲しい。他のチーズも焼いたら美味しいものがあるけど、これが一番。 -
-
キャステロ ダナ・ブルー
548 円/pc(税抜)
マイルドな口当たりでしっかりブルーチーズの香りが楽しめます。サイズ値段も使いやすくてお手頃です。 -
-
厚焼き玉子(ハーフ)
670 円/pc(税抜)
個人購入できる他の厚焼き玉子も食べたけど甘すぎて、、、こちらも甘いけど、2人で食べ切るのにちょうど良いサイズ、使い勝手良し。 -
-
シャトーヴァリエール・カマンベール
598 円/pc(税抜)
標準的なカマンベール。1個からでも発注できるので、便利でよいです。 -
-
スカモルツァ・アフミカータ
748 円/pc(税抜)
「焼きチーズ」というジャンルはもっと世の中の人が知っていいと思うほど、カチョカバロは美味しいですよね。ワインのアテにはとてもいい。
こんな商品もあります。
ご利用ガイド
八面六臂は、スマートフォンやパソコンから簡単に発注ができる業務用総合食材通販サイトです。
お買い物の流れについて
STEP1
新規登録

住所や連絡先など、買い物に必要な情報を入力します。
STEP2
お支払い方法の設定

ご希望の決済方法をお選びください。
STEP3
商品をカートに入れる

ログインし、一覧から商品をカートに入れてください。
STEP4
カート確認画面へ進む

カート確認画面で発注数量や納品日を確認してください。
STEP5
発注完了

問題なければ、発注確定ボタンを押すと発注完了です。
STEP6
商品の発送

ご注文の商品を発送しますので到着までお待ち下さい。
よくある質問について
-
何時から何時までに発注すればいいですか?(掲載終了とは何ですか?)
当社サービスは、業務用飲食店向けのECサイトであるため、一般的なECサイトと違って、水産商品や青果商品などについては、一日でも早く鮮度の高い商品を納品するために、当日入荷した商品を当日中に納品する形にしています。
そのため、市場相場によって価格や入荷状況が変動するので、それらの商品については、原則、午後4時から午前4時半での販売となり、それ以外の時間帯は、「掲載終了」ということで、発注することはできません(一部の商品については、
入荷確保の関係で、午前1時や午前3時までしか発注できないものもありますので、ご了承ください)。ご不便をおかけしますが、その分、高品質かつ低価格なものを販売し続けていくため、ご理解くださいませ。
なお、在庫している商品など、WEBサイトで数量選択ボタンが表示されている商品については、24時間いつでも購入可能です。午前4時半までに発注いただければ、当社営業日の場合、その当日中にお届けいたします。当社営業日(納品可能日)については営業カレンダーに準じます。 -
クレジットカードは使えますか?
当社サイトでは、クレジットカード決済をご利用いただくことが可能です。
飲食店アカウントのお客様については、掛け払い決済(Paid決済)とクレジットカード決済の2種類から選択いただくことができます。また一般消費者のお客様については、クレジットカード決済のみに対応しております。
なお、小売店や法人でも飲食店営業許可をとっていない場合は、一般消費者としてお申し込みください。また、コンビニ後払いや着払い発送は当社では承っておりません。ご了承ください。 -
配送エリアと配送費はどのようになっていますか?
配送可能エリアは、東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県(一部地域を除く)になります。配送費は、箱数に関係なく一律500円(税抜)です。
なお、年会費4980円をお支払い頂ければ、毎回の配送料が無料となります。詳しくはOrangeMembersのページをご参照ください。 -
配送納品時間や場所を指定もしくは変更はできますか?
商品配送の時間変更については、お客様の店舗のご住所によって承れない場合があります。お客様の住所において、何時に納品可能かどうかは、新規登録ページにて、店舗の郵便番号を入力いただければ、配送可能のお時間の候補が表示されますので、ご参照くださいませ。
なお、マイページから配送時間の変更をすることができます。また納品方法や場所については、新規登録の際に、ご記入いただく備考欄があるので、そちらにご記載いただければ、指示に従った納品をさせていただきます。 -
不良品があった場合、赤伝対応はどのような流れになりますか?
誠に申し訳ございません。不良状態に合わせて、代品のご用意か赤伝票をお入れさせていただきます。代品準備の場合の不良品の返品は弊社負担で行いますので、お客様での送料は無料です。
商品の状態を確認させていただきますので、状態の悪かった商品の画像をマイページからお送りくださいませ。
お客様の声
居酒屋、寿司屋、割烹、フランス料理、イタリア料理、中華料理など、さまざまな飲食店でご利用いただいております。
配送エリアと配送費
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の主要エリアへ自社配送網でお届けしています。発注量にかかわらず、1回あたり500円(税別)の配送費がかかりますが、年会費4,980円(税別)のOrangeMembersに加入いただくと、毎回の配送費が無料となり、たいへんお得です。
【主な配送エリア】
・東京都
東京都23区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、羽村市、西東京市など
・埼玉県
さいたま市、川越市、川口市、所沢市、飯能市、蕨市、戸田市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、越谷市、春日部市、狭山市、朝霞市、和光市、新座市、志木市、富士見野市、ふじみ野市、入間市、上尾市など
・神奈川県
川崎市、横浜市、大和市、鎌倉市、藤沢市、相模原市、茅ヶ崎市など
・千葉県
千葉市、松戸市、市川市、船橋市、習志野市、八千代市、浦安市など


仕入れについて




フルフィルメントセンターについて

配送について
